From c1d5a1816dbf1100b08e12bc7d61d12307b16106 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: OpenStack Proposal Bot Date: Tue, 20 Oct 2015 07:11:23 +0000 Subject: [PATCH] Updated from openstack-manuals Change-Id: I66bcdd30422bac8c3e004569b0cba55a0c2ba362 --- .../locale/ja/LC_MESSAGES/common-rst.po | 1547 +---------------- 1 file changed, 40 insertions(+), 1507 deletions(-) diff --git a/common-rst/source/locale/ja/LC_MESSAGES/common-rst.po b/common-rst/source/locale/ja/LC_MESSAGES/common-rst.po index 78f886bb6..775be019d 100644 --- a/common-rst/source/locale/ja/LC_MESSAGES/common-rst.po +++ b/common-rst/source/locale/ja/LC_MESSAGES/common-rst.po @@ -14,13 +14,13 @@ # OpenStack Infra , 2015. #zanata msgid "" msgstr "" -"Project-Id-Version: \n" +"Project-Id-Version: Common documents 1.0.0\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" -"POT-Creation-Date: 2015-06-19 06:17+0000\n" +"POT-Creation-Date: 2015-10-20 01:55+0000\n" "MIME-Version: 1.0\n" "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n" "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n" -"PO-Revision-Date: 2015-10-17 11:02+0000\n" +"PO-Revision-Date: 2015-10-20 05:54+0000\n" "Last-Translator: Akihiro Motoki \n" "Language-Team: Japanese (http://www.transifex.com/openstack/openstack-" "manuals-i18n/language/ja/)\n" @@ -39,9 +39,6 @@ msgstr "" msgid "**Credential errors, 401, and 403 forbidden errors**" msgstr "**クレデンシャルエラー、401、403 forbidden エラー**" -msgid "**Debian:** http://wiki.debian.org/OpenStack" -msgstr "**Debian:** http://wiki.debian.org/OpenStack" - msgid "**Debian:** https://wiki.debian.org/OpenStack" msgstr "**Debian:** https://wiki.debian.org/OpenStack" @@ -93,13 +90,6 @@ msgstr "**Ubuntu:** https://wiki.ubuntu.com/ServerTeam/CloudArchive" msgid "**VIF model values**" msgstr "**仮想インターフェースのモデルの値**" -msgid "" -"**openSUSE and SUSE Linux Enterprise Server:** http://en.opensuse.org/Portal:" -"OpenStack" -msgstr "" -"**openSUSE、SUSE Linux Enterprise Server:** http://en.opensuse.org/Portal:" -"OpenStack" - msgid "" "**openSUSE and SUSE Linux Enterprise Server:** https://en.opensuse.org/" "Portal:OpenStack" @@ -146,24 +136,6 @@ msgstr "" msgid "6to4" msgstr "6to4" -msgid ":file:`console.log`, after the instance starts." -msgstr ":file:`console.log`、インスタンス起動後。" - -msgid ":file:`disk-raw`" -msgstr ":file:`disk-raw`" - -msgid ":file:`disk`" -msgstr ":file:`disk`" - -msgid ":file:`kernel`" -msgstr ":file:`kernel`" - -msgid ":file:`libvirt.xml`" -msgstr ":file:`libvirt.xml`" - -msgid ":file:`ramdisk`" -msgstr ":file:`ramdisk`" - msgid ":guilabel:`API Access`: View API endpoints." msgstr ":guilabel:`API アクセス`: API エンドポイントを表示します。" @@ -172,9 +144,6 @@ msgid "" "tasks:" msgstr ":guilabel:`アクセスとセキュリティー`: 以下のタブを使用して作業します。" -msgid ":guilabel:`Admin` tab" -msgstr ":guilabel:`管理` タブ" - msgid "" ":guilabel:`Block Storage Services`: View a list of all Block Storage " "services." @@ -194,18 +163,6 @@ msgid ":guilabel:`Containers`: Create and manage containers and objects." msgstr "" ":guilabel:`コンテナー`: コンテナーとオブジェクトを作成および管理します。" -msgid ":guilabel:`Daily Report`: View the daily report." -msgstr ":guilabel:`日次レポート`: 日次レポートを表示します。" - -msgid "" -":guilabel:`Default Quotas`: View default quota values. Quotas are hard-coded " -"in OpenStack Compute and define the maximum allowable size and number of " -"resources." -msgstr "" -":guilabel:`標準のクォータ`: デフォルトのクォータの値を表示します。クォータは " -"OpenStack Compute ではハードコードされ、最大許容サイズ、リソース数を定義しま" -"す。" - msgid "" ":guilabel:`Defaults`: View default quota values. Quotas are hard-coded in " "OpenStack Compute and define the maximum allowable size and number of " @@ -238,9 +195,6 @@ msgstr "" msgid ":guilabel:`Hypervisors`: View the hypervisor summary." msgstr ":guilabel:`ハイパーバイザー`: ハイパーバイザーの概要を表示します。" -msgid ":guilabel:`Identity Panel` tab" -msgstr ":guilabel:`認証パネル` タブ" - msgid "" ":guilabel:`Images`: View images and instance snapshots created by project " "users, plus any images that are publicly available. Create, edit, and delete " @@ -328,9 +282,6 @@ msgstr ":guilabel:`概要`: 基本的なレポートを表示します。" msgid ":guilabel:`Overview`: View reports for the project." msgstr ":guilabel:`概要`: プロジェクトのレポートを表示します。" -msgid ":guilabel:`Project` tab" -msgstr ":guilabel:`プロジェクト` タブ" - msgid "" ":guilabel:`Projects`: View, create, assign users to, remove users from, and " "delete projects." @@ -355,9 +306,6 @@ msgstr "" msgid ":guilabel:`Routers`: Create and manage routers." msgstr ":guilabel:`ルーター`: ルーターを作成および管理します。" -msgid ":guilabel:`Routers`: Create and manage subnets." -msgstr ":guilabel:`ルーター`: サブネットを作成、管理します。" - msgid "" ":guilabel:`Routers`: View, create, edit properties for, and delete routers." msgstr "" @@ -384,21 +332,12 @@ msgstr "" msgid ":guilabel:`Stats`: View the statistics of all resources." msgstr ":guilabel:`統計情報`: すべてのリソースの統計情報を表示します。" -msgid "" -":guilabel:`System Info`: Use the following tabs to view the service " -"information:" -msgstr "" -":guilabel:`システム情報`: 以下のタブを使用して、サービス情報を表示します。" - msgid "" ":guilabel:`System Information`: Use the following tabs to view the service " "information:" msgstr "" ":guilabel:`システム情報`: 以下のタブを使用して、サービスの情報を表示します。" -msgid ":guilabel:`System Panel` tab" -msgstr ":guilabel:`システムパネル` タブ" - msgid ":guilabel:`System` tab" msgstr ":guilabel:`システム` タブ" @@ -434,12 +373,6 @@ msgid ":guilabel:`Volumes`: Use the following tabs to complete these tasks:" msgstr "" ":guilabel:`ボリューム`: 以下のタブを使用して、これらの作業を完了します。" -msgid "" -":guilabel:`Volumes`: View, create, edit, and delete volumes and volume types." -msgstr "" -":guilabel:`ボリューム`: ボリュームおよびボリューム種別を表示、作成、編集、削" -"除します。" - msgid ":guilabel:`Volumes`: View, create, edit, and delete volumes." msgstr ":guilabel:`ボリューム`: ボリュームを表示、作成、編集、削除します。" @@ -596,15 +529,6 @@ msgstr "" msgid "A Debian-based Linux distribution." msgstr "Debian ベースの Linux ディストリビューション。" -msgid "" -"A Guru Meditation report is sent by the Compute Service upon receipt of the " -"``SIGUSR1`` signal. This report is a general-purpose error report, including " -"a complete report of the service's current state, and is sent to ``stderr``." -msgstr "" -"Guru Meditation レポートは、``SIGUSR1`` シグナルを受信した Compute サービスに" -"より送信されます。このレポートは、サービスの現状などを含む、汎用のエラーレ" -"ポートです。``標準エラー``に送信されます。" - msgid "" "A Guru Meditation report is sent by the Compute service upon receipt of the " "``SIGUSR1`` signal. This report is a general-purpose error report, including " @@ -771,15 +695,6 @@ msgstr "" msgid "A collector (``ceilometer-collector``)" msgstr "コレクター (``ceilometer-collector``)" -msgid "" -"A command line interface for the OpenStack Identity API. For example, users " -"can run the ``keystone service-create`` and ``keystone endpoint-create`` " -"commands to register services in their OpenStack installations." -msgstr "" -"OpenStack Identity API のコマンドラインインターフェース。例えば、ユーザーは " -"``keystone service-create`` と ``keystone endpoint-create`` コマンドを実行し" -"て、OpenStack 環境にサービスを登録できます。" - msgid "" "A community project may be elevated to this status and is then promoted to a " "core project." @@ -800,16 +715,6 @@ msgstr "" "指定された時間経過後、又は指定日になった際に自動的にオブジェクトを削除するた" "めの Object Storage の設定オプション。" -msgid "" -"A container used to group or isolate resources. Tenants also group or " -"isolate identity objects. Depending on the service operator, a tenant may " -"map to a customer, account, organization, or project." -msgstr "" -"リソースをグループ化または分離するために使用されるコンテナー。テナントは、主" -"体オブジェクトをグループ化または分離することもできます。サービス運用者によっ" -"ては、テナントが顧客、アカウント、組織、プロジェクトに対応付けられるかもしれ" -"ません。" - msgid "" "A content delivery network is a specialized network that is used to " "distribute content to clients, typically located close to the client for " @@ -953,25 +858,6 @@ msgstr "" "ング、ルーティング、負荷分散、セキュリティーなどのネットワーク機能の仮想化に" "関する一般的な用語。" -msgid "" -"A great way to get answers and insights is to post your question or " -"problematic scenario to the OpenStack mailing list. You can learn from and " -"help others who might have similar issues. To subscribe or view the " -"archives, go to http://lists.openstack.org/cgi-bin/mailman/listinfo/" -"openstack. You might be interested in the other mailing lists for specific " -"projects or development, which you can find `on the wiki `__. A description of all mailing lists is " -"available at http://wiki.openstack.org/MailingLists." -msgstr "" -"回答や洞察を得るための良い方法は、質問や問題のある状況を OpenStack メーリング" -"リストに投稿することです。同じような問題を持つ人から学習したり、その人を助け" -"たりできます。メーリングリストの購読やアーカイブの参照は、http://lists." -"openstack.org/cgi-bin/mailman/listinfo/openstack にアクセスしてください。特定" -"のプロジェクトや開発に関する他のメーリングリストに興味を持つかもしれません。" -"それらは `wiki `__ にまとめられていま" -"す。すべてのメーリングリストに関する説明は、 http://wiki.openstack.org/" -"MailingLists にあります。" - msgid "" "A great way to get answers and insights is to post your question or " "problematic scenario to the OpenStack mailing list. You can learn from and " @@ -1164,13 +1050,6 @@ msgstr "" "されている基準に基づき、複数のバックエンドのシステムやサービス間でワークロー" "ドを分散するために使用される。" -msgid "" -"A logical grouping of users within Compute; defines quotas and access to VM " -"images." -msgstr "" -"Compute におけるユーザーの論理的なグループ。仮想マシンイメージに対するクォー" -"タやアクセス権を定義する。" - msgid "" "A logical set of devices, such as web servers, that you group together to " "receive and process traffic. The load balancing function chooses which " @@ -1226,13 +1105,6 @@ msgstr "" "ンスタンスを退避するために、KVM により使用される仮想マシンのライブマイグレー" "ションの方法。共有ストレージ不要。Compute によりサポートされる。" -msgid "" -"A method of keeping a clock for a host or node correct through " -"communications with a trusted, accurate time source." -msgstr "" -"信頼された、正確な時刻源と通信することにより、ホストやノードの時刻を正確に保" -"つ方法。" - msgid "" "A method of operating system installation where a finalized disk image is " "created and then used by all nodes without modification." @@ -1348,17 +1220,6 @@ msgid "" msgstr "" "VM インスタンスを監視し、必要に応じて容量キャッシュを更新する通知ドライバ。" -msgid "" -"A number of periodic processes run on the OpenStack Image Service to support " -"caching. Replication services ensure consistency and availability through " -"the cluster. Other periodic processes include auditors, updaters, and " -"reapers." -msgstr "" -"キャッシュをサポートするために OpenStack Image service で実行されるいくつかの" -"定期的なプロセス。複製サービスにより、クラスター全体で一貫性と可用性が確保さ" -"れます。他の定期的なプロセスにオーディター、アップデーター、リーパーなどがあ" -"ります。" - msgid "" "A number of periodic processes run on the OpenStack Image service to support " "caching. Replication services ensure consistency and availability through " @@ -1836,9 +1697,6 @@ msgstr "ボリュームの譲渡要求の受理" msgid "Accept the request:" msgstr "要求を確定します。" -msgid "Accept the request::" -msgstr "要求を確定します。" - msgid "Accepts API requests and routes them to the manila-share for action." msgstr "" "API リクエストを受け付け、それらを処理するために manila-share に中継します。" @@ -1858,7 +1716,10 @@ msgstr "" "ンに中継します。" msgid "Access associated with a VM" -msgstr "仮想マシンに割り当てられたアクセス" +msgstr "割り当てられた VM がアクセス" + +msgid "Access can be provided to a VM" +msgstr "VM からアクセス可能" msgid "" "Access the Database service instance using typical database access commands. " @@ -1867,16 +1728,6 @@ msgstr "" "一般的なデータベースアクセスコマンドを使用して、Database サービスのインスタン" "スにアクセスします。MySQL の例:" -msgid "" -"Access the Database service instance using typical database access commands. " -"For example, with MySQL::" -msgstr "" -"一般的なデータベースアクセスコマンドを使用して、Database サービスのインスタン" -"スにアクセスします。MySQL の例:" - -msgid "Access the following categories to complete these tasks:" -msgstr "これらの作業を実行するために、以下のカテゴリにアクセスします。" - msgid "Account servers (swift-account-server)" msgstr "アカウントサーバー (swift-account-server)" @@ -1888,35 +1739,14 @@ msgid "" "authenticating the user." msgstr "Object Storage へのゲートとして動作する。ユーザーの認証に責任を持つ。" -msgid "" -"Add a line to include your newly created style sheet. For example :file:" -"`custom.css`::" -msgstr "" -"新しく作成したスタイルシートを含む行を追加します。:file:`custom.css` の例::" - msgid "" "Add a line to include your newly created style sheet. For example ``custom." "css``:" msgstr "新しく作成したスタイルシートを含む行を追加します。``custom.css`` の例:" -msgid "" -"Add a line to include your newly created style sheet. For example ``custom." -"css``::" -msgstr "" -"新しく作成したスタイルシートを含む行を追加します。``custom.css`` の例::" - msgid "Address Resolution Protocol (ARP)" msgstr "Address Resolution Protocol (ARP)" -msgid "" -"Administrative users can use the :guilabel:`Admin` tab to view usage and to " -"manage instances, volumes, flavors, images, projects, users, services, and " -"quotas." -msgstr "" -"管理ユーザーは :guilabel:`管理` タブを使用することで、使用状況の確認およびイ" -"ンスタンス、ボリューム、フレーバー、イメージ、プロジェクト、ユーザー、サービ" -"ス、クォータの管理ができます。 " - msgid "" "Administrative users can use the :guilabel:`Admin` tab to view usage and to " "manage instances, volumes, flavors, images, services, and quotas." @@ -1925,6 +1755,9 @@ msgstr "" "ンスタンス、ボリューム、フレーバー、イメージ、サービス、クォータの管理ができ" "ます。 " +msgid "Administrator configures size setting, based on flavors" +msgstr "管理者がフレーバーに基づいてサイズを設定" + msgid "Advanced Message Queuing Protocol (AMQP)" msgstr "Advanced Message Queuing Protocol (AMQP)" @@ -1938,13 +1771,6 @@ msgstr "" "ボリュームの転送先 (新しい所有者) が転送を確定した後は、その転送がすでに利用" "できない状態になっていることが分かります。" -msgid "" -"After the volume recipient, or new owner, accepts the transfer, you can see " -"that the transfer is no longer available::" -msgstr "" -"ボリュームの転送先 (新しい所有者) が転送を確定した後は、その転送がすでに利用" -"できない状態になっていることが分かります。" - msgid "" "After you restart the Image service, you can use the following syntax to " "view the image's location information:" @@ -1952,13 +1778,6 @@ msgstr "" "Image service を再起動してから、以下の構文を使用してイメージの場所情報を確認" "します。" -msgid "" -"After you restart the Image service, you can use the following syntax to " -"view the image's location information::" -msgstr "" -"Image service を再起動してから、以下の構文を使用してイメージの場所情報を確認" -"します。" - msgid "After you upload an image, you cannot change it." msgstr "イメージをアップロードした後は、イメージを変更できません。" @@ -1979,13 +1798,6 @@ msgstr "" msgid "Alphanumeric ID assigned to each Identity service role." msgstr "各 Identity service ロールに割り当てられる英数 ID。" -msgid "" -"Also check :file:`nova-compute.log` for exceptions. Sometimes they do not " -"appear in the console output." -msgstr "" -"また、例外が発生していないか、:file:`nova-compute.log` を確認します。ときど" -"き、コンソール出力が表示されないときがあります。" - msgid "" "Also check ``nova-compute.log`` for exceptions. Sometimes they do not appear " "in the console output." @@ -1993,13 +1805,6 @@ msgstr "" "また、例外が発生していないか、``nova-compute.log`` を確認します。ときどき、コ" "ンソール出力が表示されないときがあります。" -msgid "" -"Also, check your HTTP proxy settings to see whether they cause problems " -"with :file:`novarc` creation." -msgstr "" -"また、HTTP プロキシの設定を確認して、:file:`novarc` 作成に問題があるかどうか" -"を確認します。" - msgid "" "Also, check your HTTP proxy settings to see whether they cause problems with " "``novarc`` creation." @@ -2111,13 +1916,6 @@ msgstr "Image service イメージレジストリの別名。" msgid "Alternative term for the Image service registry." msgstr "Image service レジストリの別名。" -msgid "" -"Alternatively, you can create the :file:`PROJECT-openrc.sh` file from " -"scratch, if you cannot download the file from the dashboard." -msgstr "" -"何らかの理由によりダッシュボードからファイルをダウンロードできない場合、代わ" -"りに最初から :file:`PROJECT-openrc.sh` ファイルを作成できます。" - msgid "" "Alternatively, you can create the ``PROJECT-openrc.sh`` file from scratch, " "if you cannot download the file from the dashboard." @@ -2390,15 +2188,6 @@ msgstr "" "る。OpenStack のリリース間隔が 3 か月から 6 か月になったとき、リリースのコー" "ド名が前のサミットと地理的に近いところになるように変更された。" -msgid "" -"An OpenStack service, such as Compute (nova), Object Storage (swift), or " -"Image service (glance). It provides one or more endpoints in which users can " -"access resources and perform operations." -msgstr "" -"Compute (nova)、Object Storage (swift)、Image service (glance) などの " -"OpenStack のサービス。ユーザーがリソースにアクセスしたり、操作を実行したりで" -"きる 1 つ以上のエンドポイントを提供する。" - msgid "" "An OpenStack service, such as Compute, Object Storage, or Image service. " "Provides one or more endpoints through which users can access resources and " @@ -2733,13 +2522,6 @@ msgstr "" "ボリュームの譲渡元として、特定のボリュームのボリューム転送認証コードを要求し" "ます。" -msgid "" -"As the volume donor, request a volume transfer authorization code for a " -"specific volume::" -msgstr "" -"ボリュームの譲渡元として、特定のボリュームのボリューム転送認証コードを要求し" -"ます。" - msgid "" "As the volume recipient, you must first obtain the transfer ID and " "authorization key from the original owner." @@ -2772,11 +2554,6 @@ msgid "" msgstr "" " ボリュームをサーバーに接続し、サーバー ID とボリューム ID を指定します。" -msgid "" -"Attach your volume to a server, specifying the server ID and the volume ID::" -msgstr "" -" ボリュームをサーバーに接続し、サーバー ID とボリューム ID を指定します。" - msgid "" "Attachment point where a virtual interface connects to a virtual network." msgstr "仮想ネットワークへの仮想インタフェースの接続ポイント。" @@ -2790,9 +2567,6 @@ msgstr "AuthN" msgid "AuthZ" msgstr "AuthZ" -msgid "Authentication" -msgstr "認証" - msgid "" "Authentication and identity service by Microsoft, based on LDAP. Supported " "in OpenStack." @@ -2846,15 +2620,6 @@ msgstr "" "なマイクロコントローラーである。システム管理ソフトウェアとプラットフォーム" "ハードウェアの間の通信を管理する。" -msgid "" -"Be sure to include the software and package versions that you are using, " -"especially if you are using a development branch, such as, ``\"Juno release" -"\" vs git commit bc79c3ecc55929bac585d04a03475b72e06a3208``." -msgstr "" -"使用しているソフトウェアとパッケージのバージョンを明確にします。とくに開発ブ" -"ランチを使用している場合は、``\"Juno release\" vs git commit " -"bc79c3ecc55929bac585d04a03475b72e06a3208`` などを明確にします。" - msgid "" "Be sure to include the software and package versions that you are using, " "especially if you are using a development branch, such as, ``\"Kilo release" @@ -2864,15 +2629,6 @@ msgstr "" "ランチを使用している場合は、``\"Kilo release\" vs git commit " "bc79c3ecc55929bac585d04a03475b72e06a3208`` などを明確にします。" -msgid "" -"Before you can run client commands, you must create and source the :file:" -"`PROJECT-openrc.sh` file to set environment variables. See :doc:`../common/" -"cli_set_environment_variables_using_openstack_rc`." -msgstr "" -"クライアントコマンドを実行する前に、環境変数を設定するために、:file:`PROJECT-" -"openrc.sh` ファイルを作成して読み込む必要があります。詳細は :doc:`../common/" -"cli_set_environment_variables_using_openstack_rc` を参照してください。" - msgid "" "Before you can run client commands, you must create and source the ``PROJECT-" "openrc.sh`` file to set environment variables. See :doc:`../common/" @@ -2958,15 +2714,6 @@ msgstr "" "Object Storage のリングの作成、管理を行い、パーティションのデバイスへの割り当" "てを行い、他のストレージノードに設定を転送する。" -msgid "" -"By default the help URL points to http://docs.openstack.org. Change this by " -"editing the following attribute to the URL of your choice in :file:" -"`local_settings.py`::" -msgstr "" -"ヘルプの URL は、デフォルトで http://docs.openstack.org を参照しています。以" -"下の属性を :file:`local_settings.py` で選択した URL に変更することにより、こ" -"れを変更します。" - msgid "" "By default the help URL points to http://docs.openstack.org. Change this by " "editing the following attribute to the URL of your choice in " @@ -2976,15 +2723,6 @@ msgstr "" "下の属性を ``local_settings.py`` で選択した URL に変更することにより、これを" "変更します。" -msgid "" -"By default the help URL points to http://docs.openstack.org. Change this by " -"editing the following attribute to the URL of your choice in " -"``local_settings.py``::" -msgstr "" -"ヘルプの URL は、デフォルトで http://docs.openstack.org を参照しています。以" -"下の属性を ``local_settings.py`` で選択した URL に変更することにより、これを" -"変更します。" - msgid "CA" msgstr "CA" @@ -3063,15 +2801,6 @@ msgstr "" "適切に変更します。以下のサンプルファイルは、CSS ファイルをカスタマイズする方" "法を示します。" -msgid "" -"Change the colors and image file names as appropriate, though the relative " -"directory paths should be the same. The following example file shows you how " -"to customize your CSS file::" -msgstr "" -"相対ディレクトリーパスは同じにすべきですが、カラーとイメージファイルの名前を" -"適切に変更します。以下のサンプルファイルは、CSS ファイルをカスタマイズする方" -"法を示します。" - msgid "Changes to these types of disk volumes are saved." msgstr "この種類のディスクボリュームに変更すると、データが保存される。" @@ -3203,9 +2932,6 @@ msgstr "" "ジを実行しようとすることです。このセクションは、Compute をトラブルシューティ" "ングする方法について説明します。" -msgid "Community Support" -msgstr "コミュニティーのサポート" - msgid "" "Community project that captures Compute AMQP communications; useful for " "debugging." @@ -3255,17 +2981,6 @@ msgstr "Compute サービス" msgid "Compute service logging" msgstr "Compute サービスのロギング" -msgid "" -"Compute stores a log file for each service in :file:`/var/log/nova`. For " -"example, :file:`nova-compute.log` is the log for the ``nova-compute`` " -"service. You can set the following options to format log strings for the " -"``nova.log`` module in the :file:`nova.conf` file:" -msgstr "" -"Compute は、:file:`/var/log/nova` に各サービスのログファイルを保存します。例" -"えば、:file:`nova-compute.log` は ``nova-compute`` サービスのログです。 :" -"file:`nova.conf` ファイルに以下のオプションを設定して、``nova.log`` モジュー" -"ルのログ文字列の形式を指定できます。" - msgid "" "Compute stores a log file for each service in ``/var/log/nova``. For " "example, ``nova-compute.log`` is the log for the ``nova-compute`` service. " @@ -3315,9 +3030,6 @@ msgstr "" "設定: 現在のプロセスの CONF オブジェクト経由で、現在アクセス可能なすべての設" "定オプションを一覧表示します。" -msgid "Configure networks for guest servers." -msgstr "ゲストサーバーのネットワークを設定します。" - msgid "Configures networks for guest servers." msgstr "ゲストサーバー用のネットワークの作成と管理。" @@ -3369,13 +3081,6 @@ msgstr "" "る。すべてのリサイズは、元のサーバーを削除するときに、テストされ、明示的に確" "認される必要がある。" -msgid "" -"Copy the :file:`PROJECT-openrc.sh` file to the computer from which you want " -"to run OpenStack commands." -msgstr "" -":file:`PROJECT-openrc.sh` ファイルを OpenStack コマンドを実行するコンピュー" -"ターにコピーします。 " - msgid "" "Copy the ``PROJECT-openrc.sh`` file to the computer from which you want to " "run OpenStack commands." @@ -3383,20 +3088,6 @@ msgstr "" "OpenStack コマンドを実行したいコンピューターに ``PROJECT-openrc.sh`` ファイル" "をコピーします。" -msgid "" -"Create a CSS style sheet in :file:`/usr/share/openstack-dashboard/" -"openstack_dashboard/static/dashboard/css/`." -msgstr "" -"CSS スタイルシートを :file:`/usr/share/openstack-dashboard/" -"openstack_dashboard/static/dashboard/css/` に作成します。" - -msgid "" -"Create a CSS style sheet in :file:`/usr/share/openstack-dashboard/" -"openstack_dashboard/static/dashboard/scss/`." -msgstr "" -"CSS スタイルシートを :file:`/usr/share/openstack-dashboard/" -"openstack_dashboard/static/dashboard/scss/` に作成します。" - msgid "" "Create a CSS style sheet in ``/usr/share/openstack-dashboard/" "openstack_dashboard/static/dashboard/scss/``." @@ -3430,13 +3121,6 @@ msgstr "" " 容量 8 GiB のボリュームを作成し、アベイラビリティゾーンとイメージを指定しま" "す。 " -msgid "" -"Create a volume with 8 gibibytes (GiB) of space, and specify the " -"availability zone and image::" -msgstr "" -" 容量 8 GiB のボリュームを作成し、アベイラビリティゾーンとイメージを指定しま" -"す。 " - msgid "" "Create an image for each type of database. For example, one for MySQL and " "one for MongoDB." @@ -3444,44 +3128,6 @@ msgstr "" "各種データベース用のイメージを作成します。例えば、MySQL 用のもの、MongoDB 用" "のものです。" -msgid "Create and collect measurements across OpenStack." -msgstr "OpenStack 全体の計測項目を作成、収集します。" - -msgid "Create and manage Hadoop clusters on OpenStack." -msgstr "OpenStack への Hadoop クラスターの作成および管理" - -msgid "Create and manage applications." -msgstr "アプリケーションを作成および管理します。" - -msgid "Create and manage containers." -msgstr "コンテナーを作成および管理します。" - -msgid "Create and manage databases." -msgstr "データベースを作成、管理します。" - -msgid "Create and manage images, instances, and flavors." -msgstr "イメージ、インスタンス、フレーバーを作成、管理します。" - -msgid "Create and manage images." -msgstr "イメージを作成、管理します。" - -msgid "Create and manage keys." -msgstr "キーを作成および管理します。" - -msgid "Create and manage shared file systems" -msgstr "共有ファイルシステムの作成と管理" - -msgid "Create and manage shared file systems." -msgstr "共有ファイルシステムを作成および管理します。" - -msgid "Create and manage users, tenants, roles, endpoints, and credentials." -msgstr "" -"ユーザー、プロジェクト、ロール、エンドポイント、クレデンシャルを作成、管理し" -"ます。" - -msgid "Create and manage volumes." -msgstr "ボリュームを作成、管理します。" - msgid "Create and source the OpenStack RC file" msgstr "OpenStack RC ファイルの作成と読み込み" @@ -3530,9 +3176,6 @@ msgstr "ユーザー、テナント、ロール、エンドポイント、認証 msgid "Creates and manages volumes." msgstr "ボリュームの作成と管理。" -msgid "Credentials" -msgstr "クレデンシャル" - msgid "Critical information about the risk of data loss or security issues." msgstr "データ損失やセキュリティー問題のリスクに関する致命的な情報です。" @@ -3616,9 +3259,6 @@ msgstr "データベース" msgid "Database service" msgstr "Database サービス" -msgid "Database service overview" -msgstr "Database の概要" - msgid "Debian" msgstr "Debian" @@ -3647,15 +3287,9 @@ msgstr "ボリューム譲渡の削除" msgid "Delete the volume using either the volume name or ID:" msgstr "ボリューム名または ID を使用してボリュームを削除します。" -msgid "Delete the volume using either the volume name or ID::" -msgstr "ボリューム名または ID を使用してボリュームを削除します。" - msgid "Delete the volume:" msgstr "ボリュームを削除します。" -msgid "Delete the volume::" -msgstr "ボリュームを削除します。" - msgid "" "Deletes all image properties that are not explicitly set in the update " "request. Otherwise, those properties not referenced are preserved." @@ -3804,37 +3438,6 @@ msgstr "OpenStack RC ファイルのダウンロードと読み込み" msgid "Drivers" msgstr "ドライバー" -msgid "" -"Drivers or a service back end are integrated to the centralized server, and " -"are used for accessing identity information in repositories, external to " -"OpenStack, and maybe already existing in the infrastructure where OpenStack " -"is deployed (for example, SQL databases or LDAP servers)." -msgstr "" -"ドライバーやサービスバックエンドは、中央サーバーと統合されています。" -"OpenStack の外部にあるリポジトリーにある認証情報にアクセスするために使用され" -"ます。OpenStack が導入されているインフラストラクチャーにすでに存在するかもし" -"れません (例えば、SQL データベース、LDAP サーバー)。" - -msgid "" -"During the set up or testing of OpenStack, you might have questions about " -"how a specific task is completed or be in a situation where a feature does " -"not work correctly. Use the `ask.openstack.org `__ " -"site to ask questions and get answers. When you visit the http://ask." -"openstack.org site, scan the recently asked questions to see whether your " -"question has already been answered. If not, ask a new question. Be sure to " -"give a clear, concise summary in the title and provide as much detail as " -"possible in the description. Paste in your command output or stack traces, " -"links to screen shots, and any other information which might be useful." -msgstr "" -"OpenStack の構築中やテスト中に、ある作業をどのように完了させるのか質問したい" -"かもしれません。また、ある機能が正しく動作しない状況になるかもしれません。" -"`ask.openstack.org `__ サイトを使用して、質問して回" -"答を得られます。http://ask.openstack.org にアクセスすると、最近の質問を検索し" -"て、あなたと同じ質問がすでに回答されているかを確認します。まだの場合、新しく" -"質問します。見出しの概要は明確かつ正確にしてください。そして、説明はできる限" -"り詳細にしてください。コマンドの出力、スタックトレース、スクリーンショットへ" -"のリンク、その他有用な情報を貼り付けます。" - msgid "" "During the set up or testing of OpenStack, you might have questions about " "how a specific task is completed or be in a situation where a feature does " @@ -3914,21 +3517,6 @@ msgstr "" "セスできる、コマンドラインクライアントを提供しています。例えば、Compute は " "nova コマンドラインクライアントを提供しています。" -msgid "" -"Each OpenStack release has a code name. Code names ascend in alphabetical " -"order: Austin, Bexar, Cactus, Diablo, Essex, Folsom, Grizzly, Havana, " -"Icehouse, Juno, Kilo, Liberty, and Meiji. Code names are cities or counties " -"near where the corresponding OpenStack design summit took place. An " -"exception, called the Waldon exception, is granted to elements of the state " -"flag that sound especially cool. Code names are chosen by popular vote." -msgstr "" -"各 OpenStack リリースはコード名を持つ。コード名はアルファベット順になります。" -"Austin, Bexar, Cactus, Diablo, Essex, Folsom, Grizzly, Havana, Icehouse, " -"Juno, Kilo、Liberty、Meiji。コード名は、対応する OpenStack デザインサミットが" -"開催された場所の近くにある都市または国である。Waldon 例外と言われる例外は、非" -"常に格好良く聞こえる、状態フラグの要素に保証される。コード名は、一般的な投票" -"により選択される。" - msgid "" "Each OpenStack release has a code name. Code names ascend in alphabetical " "order: Austin, Bexar, Cactus, Diablo, Essex, Folsom, Grizzly, Havana, " @@ -3944,36 +3532,6 @@ msgstr "" "非常に格好良く聞こえる、状態フラグの要素に保証される。コード名は、一般的な投" "票により選択される。" -msgid "" -"Each OpenStack release has a code name. Code names ascend in alphabetical " -"order: Austin, Bexar, Cactus, Diablo, Essex, Folsom, Grizzly, Havana, " -"Icehouse, Juno, Kilo, and Liberty. Code names are cities or counties near " -"where the corresponding OpenStack design summit took place. An exception, " -"called the Waldon exception, is granted to elements of the state flag that " -"sound especially cool. Code names are chosen by popular vote." -msgstr "" -"各 OpenStack リリースはコード名を持つ。コード名はアルファベット順になります。" -"Austin, Bexar, Cactus, Diablo, Essex, Folsom, Grizzly, Havana, Icehouse, " -"Juno, Kilo、Liberty。コード名は、対応する OpenStack デザインサミットが開催さ" -"れた場所の近くにある都市または国である。Waldon 例外と言われる例外は、非常に格" -"好良く聞こえる、状態フラグの要素に保証される。コード名は、一般的な投票により" -"選択される。" - -msgid "" -"Each OpenStack release has a code name. Code names ascend in alphabetical " -"order: Austin, Bexar, Cactus, Diablo, Essex, Folsom, Grizzly, Havana, " -"Icehouse, Juno, and Kilo. Code names are cities or counties near where the " -"corresponding OpenStack design summit took place. An exception, called the " -"Waldon exception, is granted to elements of the state flag that sound " -"especially cool. Code names are chosen by popular vote." -msgstr "" -"各 OpenStack リリースはコード名を持つ。コード名はアルファベット順になります。" -"Austin, Bexar, Cactus, Diablo, Essex, Folsom, Grizzly, Havana, Icehouse, " -"Juno, Kilo。コード名は、対応する OpenStack デザインサミットが開催された場所の" -"近くにある都市または国である。Waldon 例外と言われる例外は、非常に格好良く聞こ" -"える、状態フラグの要素に保証される。コード名は、一般的な投票により選択され" -"る。" - msgid "" "Either a soft or hard reboot of a server. With a soft reboot, the operating " "system is signaled to restart, which enables a graceful shutdown of all " @@ -4041,10 +3599,10 @@ msgstr "" "ンドポイント、多くのコンポーネント間通信は、HTTPS 通信をサポートする。" msgid "Encryption is available" -msgstr "暗号化が利用できます" +msgstr "暗号化が利用可能" -msgid "Endpoint" -msgstr "エンドポイント" +msgid "Encryption is not available yet" +msgstr "暗号化はまだ利用不可" msgid "" "Ensure that the ``C:\\Python27\\Scripts`` directory is defined in the " @@ -4076,29 +3634,6 @@ msgstr "Eucalyptus Machine Image (EMI)" msgid "Eucalyptus Ramdisk Image (ERI)" msgstr "Eucalyptus Ramdisk Image (ERI)" -msgid "Evacuate instances" -msgstr "インスタンスの退避" - -msgid "" -"Evacuate the instance. You can pass the instance password to the command by " -"using the :option:`--password PWD` option. If you do not specify a password, " -"one is generated and printed after the command finishes successfully. The " -"following command evacuates a server without shared storage from a host that " -"is down to the specified HOST_B::" -msgstr "" -" インスタンスを退避します。:option:`--password PWD` オプションを使用して、コ" -"マンドにインスタンスのパスワードを指定します。パスワードを指定しない場合は、" -"コマンドが正常に完了してから、パスワードが生成、出力されます。以下のコマンド" -"では、共有ストレージなしで、停止しているホストから指定の host_b に、サーバー" -"を退避させます。" - -msgid "" -"Examine the :file:`/var/log/nova-api.log` and :file:`/var/log/nova-compute." -"log` log files for error messages." -msgstr "" -":file:`/var/log/nova-api.log` と :file:`/var/log/nova-compute.log` のログファ" -"イルでエラーメッセージを確認してください。 " - msgid "" "Examine the ``/var/log/nova-api.log`` and ``/var/log/nova-compute.log`` log " "files for error messages." @@ -4192,24 +3727,6 @@ msgstr "" "に、OpenStack Compute において arptables、iptables、ip6tables と一緒に使用さ" "れる。" -msgid "" -"Filtering tool for a Linux bridging firewall, enabling filtering of network " -"traffic passing through a Linux bridge. Used to restrict communications " -"between hosts and/or nodes in OpenStack Compute along with iptables, " -"arptables, and ip6tables." -msgstr "" -"Linux ブリッジファイアウォール用のフィルタリングツール。Linux ブリッジを通過" -"するネットワーク通信のフィルタリングできる。OpenStack Compute において " -"iptables、arptables、ip6tables と一緒に、ホストとノード間の通信を制限するため" -"に使用される。" - -msgid "" -"Finally, from the :file:`/var/lib/nova/instances` directory for the " -"instance, see if this command returns an error::" -msgstr "" -"最後に、インスタンスの :file:`/var/lib/nova/instances` ディレクトリーから、こ" -"のコマンドがエラーを返すかどうかを確認します。" - msgid "" "Finally, from the ``/var/lib/nova/instances`` directory for the instance, " "see if this command returns an error:" @@ -4217,22 +3734,9 @@ msgstr "" "最後に、インスタンスの ``/var/lib/nova/instances`` ディレクトリーから、このコ" "マンドがエラーを返すかどうかを確認します。" -msgid "" -"Finally, from the ``/var/lib/nova/instances`` directory for the instance, " -"see if this command returns an error::" -msgstr "" -"最後に、インスタンスの ``/var/lib/nova/instances`` ディレクトリーから、このコ" -"マンドがエラーを返すかどうかを確認します。" - msgid "Find the matching transfer ID:" msgstr "合致する転送 ID を探します。" -msgid "Find the matching transfer ID::" -msgstr "合致する転送 ID を探します。" - -msgid "Firewall-as-a-Service (FWaaS)" -msgstr "Firewall-as-a-Service (FWaaS)" - msgid "Flat Manager" msgstr "Flat マネージャー" @@ -4252,15 +3756,9 @@ msgstr "" msgid "For Mac OS X or Linux:" msgstr "Mac OS X または Linux の場合:" -msgid "For Mac OS X or Linux::" -msgstr "Mac OS X または Linux の場合::" - msgid "For Microsoft Windows:" msgstr "Microsoft Windows の場合:" -msgid "For Microsoft Windows::" -msgstr "Microsoft Windows の場合::" - msgid "" "For SUSE Linux Enterprise Server, use ``zypper`` to install the clients from " "the distribution packages in the Open Build Service. First, add the Open " @@ -4270,24 +3768,6 @@ msgstr "" "Service にあるディストリビューションのパッケージサービスからクライアントをイ" "ンストールします。まず、Open Build Service のリポジトリーを追加します。" -msgid "" -"For SUSE Linux Enterprise Server, use ``zypper`` to install the clients from " -"the distribution packages in the Open Build Service. First, add the Open " -"Build Service repository::" -msgstr "" -"SUSE Linux Enterprise Server の場合、``zypper`` を使用して、Open Build " -"Service にあるディストリビューションのパッケージサービスからクライアントをイ" -"ンストールします。まず、Open Build Service のリポジトリーを追加します。" - -msgid "" -"For SUSE Linux Enterprise Server, use zypper to install the clients from the " -"distribution packages in the Open Build Service. First, add the Open Build " -"Service repository::" -msgstr "" -"SUSE Linux Enterprise Server の場合、zypper を使用して、Open Build Service に" -"あるディストリビューションのパッケージサービスからクライアントをインストール" -"します。まず、Open Build Service のリポジトリーを追加します。" - msgid "" "For Ubuntu or Debian, use ``apt-get`` to install the clients from the " "packaged versions:" @@ -4295,13 +3775,6 @@ msgstr "" "Ubuntu と Debian の場合、``apt-get``を使用して、とパッケージバージョンからク" "ライアントをインストールします。" -msgid "" -"For Ubuntu or Debian, use ``apt-get`` to install the clients from the " -"packaged versions::" -msgstr "" -"Ubuntu と Debian の場合、``apt-get``を使用して、とパッケージバージョンからク" -"ライアントをインストールします。" - msgid "" "For bulk import of data to the cloud, the data ingress system creates a new " "Block Storage volume, copies data from the physical device, and transfers " @@ -4334,15 +3807,6 @@ msgstr "" "ラー出力を ``nova-api-err.log`` にリダイレクトして、プロセス ID 8675 の場合、" "以下を実行できます。" -msgid "" -"For example, if you redirect error output to ``nova-api-err.log`` using :" -"command:`nova-api 2>/var/log/nova/nova-api-err.log`, resulting in the " -"process ID 8675, you can then run::" -msgstr "" -"例えば、:command:`nova-api 2>/var/log/nova/nova-api-err.log` を使用して、エ" -"ラー出力を ``nova-api-err.log`` にリダイレクトして、プロセス ID 8675 の場合、" -"以下を実行できます。" - msgid "" "For example, to see the version number for the ``nova`` client, run the " "following command:" @@ -4350,25 +3814,12 @@ msgstr "" "例えば、``nova`` クライアントのバージョン番号を表示する場合、以下のコマンドを" "実行します。" -msgid "" -"For example, to see the version number for the ``nova`` client, run the " -"following command::" -msgstr "" -"例えば、``nova`` クライアントのバージョン番号を表示する場合、以下のコマンドを" -"実行します。" - msgid "" "For example, using the image ID shown above, you would issue the command as " "follows:" msgstr "" "例えば、上に示したイメージ ID を使用して、以下のとおりコマンドを発行します。" -msgid "" -"For example, using the image ID shown above, you would issue the command as " -"follows::" -msgstr "" -"例えば、上に示したイメージ ID を使用して、以下のとおりコマンドを発行します。" - msgid "" "For example, when you specify your password using the command-line client " "with the ``--os-password`` argument, anyone with access to your computer can " @@ -4381,9 +3832,6 @@ msgstr "" msgid "For example:" msgstr "例:" -msgid "For example::" -msgstr "例::" - msgid "" "For more information, see `Guru Meditation Reports `_." @@ -4409,27 +3857,6 @@ msgstr "" "openSUSE の場合、``zypper`` を使用して、ディストリビューションのパッケージ" "サービスからクライアントをインストールします。" -msgid "" -"For openSUSE, use ``zypper`` to install the clients from the distribution " -"packages service::" -msgstr "" -"openSUSE の場合、``zypper`` を使用して、ディストリビューションのパッケージ" -"サービスからクライアントをインストールします。" - -msgid "" -"For openSUSE, use zypper to install the clients from the distribution " -"packages Service::" -msgstr "" -"openSUSE の場合、zypper を使用して、ディストリビューションのパッケージサービ" -"スからクライアントをインストールします。" - -msgid "" -"For openSUSE, use zypper to install the clients from the distribution " -"packages service::" -msgstr "" -"openSUSE の場合、zypper を使用して、ディストリビューションのパッケージサービ" -"スからクライアントをインストールします。" - msgid "" "For the available OpenStack documentation, see `docs.openstack.org `__." @@ -4462,14 +3889,6 @@ msgstr "" "ジェクトのリソースを表示したり管理したりできます。タブ上部にあるプロジェクト" "一覧からプロジェクトを選択します。" -msgid "" -"Gather statistics, list items, update metadata, and upload, download, and " -"delete files stored by the Object Storage service. Gain access to an Object " -"Storage installation for ad hoc processing." -msgstr "" -"統計情報を収集し、項目を一覧表示し、メタデータを更新し、Object Storage サービ" -"スにより保存されたファイルをアップロード、ダウンロード、削除します。" - msgid "" "Gathers statistics, lists items, updates metedata, and uploads, downloads, " "and deletes files stored by the Object Storage service. Gains access to an " @@ -4489,11 +3908,6 @@ msgstr "" "を制限する。クラウド管理者は、保護されたイメージのプロパティーをすべて設定で" "きる。" -msgid "" -"Generates :file:`novarc` from the project ZIP file and sources it for you." -msgstr "" -"プロジェクトの ZIP ファイルから :file:`novarc` を生成し、それを読み込みます。" - msgid "Generates ``novarc`` from the project ZIP file and sources it for you." msgstr "" "プロジェクトの ZIP ファイルから ``novarc`` を生成し、それを読み込みます。" @@ -4506,11 +3920,6 @@ msgid "" msgstr "" "ホストで実行中のインスタンスすべてのリソース使用状況 (概要) を取得します。" -msgid "" -"Get a summary of resource usage of all of the instances running on the host::" -msgstr "" -"ホストで実行中のインスタンスすべてのリソース使用状況 (概要) を取得します。" - msgid "Get diagnostic statistics:" msgstr "診断統計を取得します。" @@ -4520,23 +3929,6 @@ msgstr "OpenStack 入門" msgid "Get summary statistics for each tenant:" msgstr "テナント別の統計サマリーを取得します。" -msgid "" -"Gets the :file:`novarc` file from the project ZIP file, save existing " -"credentials in case of override. and manually source the :file:`novarc` file." -msgstr "" -"プロジェクトの ZIP ファイルから :file:`novarc` ファイルを取得し、上書きに備え" -"て既存のクレデンシャルを保存します。そして、手動で :file:`novarc` ファイルを" -"読み込みます。" - -msgid "" -"Gets the :file:`novarc` file from the project ZIP file, saves existing " -"credentials in case of override, and manually sources the :file:`novarc` " -"file." -msgstr "" -"プロジェクトの ZIP ファイルから :file:`novarc` ファイルを取得し、上書きに備え" -"て既存のクレデンシャルを保存します。そして、手動で :file:`novarc` ファイルを" -"読み込みます。" - msgid "" "Gets the ``novarc`` file from the project ZIP file, saves existing " "credentials in case of override, and manually sources the ``novarc`` file." @@ -4751,17 +4143,6 @@ msgstr "" "己署名証明書が使用されています。これは標準で信頼できないものとみなされます。" "証明書を検証するか、ブラウザーに例外を追加して、警告を通過します。" -msgid "" -"If a cloud compute node fails due to a hardware malfunction or another " -"reason, you can evacuate instances to make them available again. You can " -"optionally include the target host on the :command:`evacuate` command. If " -"you omit the host, the scheduler determines the target host." -msgstr "" -"コンピュートノードが、ハードウェアの誤動作や他の理由により異常になった場合、" -"インスタンスを後から利用できるようにするために、退避しておくことができます。" -"オプションとして、:command:`evacuate` コマンドに退避先ホストを指定できます。" -"ホストを省略した場合、スケジューラーが退避先ホストを判断します。" - msgid "" "If a requested resource such as CPU time, disk storage, or memory is not " "available in the parent cell, the request is forwarded to its associated " @@ -4791,24 +4172,6 @@ msgstr "" "reset-state` コマンドを使用して、手動でインスタンスの状態をエラー状態にリセッ" "トできます。そして、インスタンスを削除できます。例:" -msgid "" -"If an instance remains in an intermediate state, such as ``deleting``, you " -"can use the :command:`nova reset-state` command to manually reset the state " -"of an instance to an error state. You can then delete the instance. For " -"example::" -msgstr "" -"インスタンスが、「削除中」などの中間状態のままになった場合、:command:`nova " -"reset-state` コマンドを使用して、手動でインスタンスの状態をエラー状態にリセッ" -"トできます。そして、インスタンスを削除できます。例::" - -msgid "" -"If any files are missing, empty, or very small, the ``nova-compute`` service " -"did not successfully download the images from the Image Service." -msgstr "" -"何かしらのファイルが存在しない、空になっている、非常に小さい場合、``nova-" -"compute`` サービスはイメージを Image service から正常にダウンロードできませ" -"ん。" - msgid "" "If any files are missing, empty, or very small, the ``nova-compute`` service " "did not successfully download the images from the Image service." @@ -4835,17 +4198,6 @@ msgstr "" "る変数は、http://docs.python.org/library/logging.html#formatter-objects を参" "照してください。" -msgid "" -"If the log level is set to ``debug``, you can also specify " -"``logging_debug_format_suffix`` to append extra formatting. For information " -"about what variables are available for the formatter see http://docs.python." -"org/library/logging.html#formatter." -msgstr "" -"ログレベルが ``debug`` に設定されている場合、さらに整形するために " -"``logging_debug_format_suffix`` を指定することもできます。ログ整形に使用でき" -"る変数は、http://docs.python.org/library/logging.html#formatter を参照してく" -"ださい。" - msgid "" "If the volume is in use or has snapshots, the specified host destination " "cannot accept the volume. If the user is not an administrator, the migration " @@ -4855,22 +4207,6 @@ msgstr "" "グレーション先のホストは、そのボリュームを受け入れることができません。また、" "管理ユーザーではない場合も、マイグレーションは失敗します。" -msgid "" -"If you are logged in as an administrator, the :guilabel:`Project` tab (:ref:" -"`dashboard-project-tab`) and :guilabel:`Admin` tab (:ref:`dashboard-admin-" -"tab`) are displayed." -msgstr "" -"管理者としてログインしている場合、:guilabel:`プロジェクト` タブ (:ref:" -"`dashboard-project-tab`) と :guilabel:`管理` タブ (:ref:`dashboard-admin-" -"tab`) が表示されます。" - -msgid "" -"If you are logged in as an end user, the :guilabel:`Project` tab is " -"displayed." -msgstr "" -"エンドユーザーとしてログインしている場合、:guilabel:`プロジェクト` タブが表示" -"されます。" - msgid "" "If you do not have a sufficient quota for the transfer, the transfer is " "refused." @@ -4883,13 +4219,6 @@ msgstr "" "このテーマを使用したくない場合、以下のコマンドを使用して、このテーマと依存" "パッケージを削除できます。" -msgid "" -"If you do not want to use this theme you can remove it and its dependencies " -"using the following command::" -msgstr "" -"このテーマを使用したくない場合、以下のコマンドを使用して、このテーマと依存" -"パッケージを削除できます。" - msgid "" "If you encounter problems in creating an image in Image service or Compute, " "the following information may help you troubleshoot the creation process." @@ -4984,13 +4313,6 @@ msgstr "" "Compute において、ホスト名が再起動後も同じになるよう、DNS エンティティーを " "Floating IP アドレス、ノード、セルに関連付けできる。" -msgid "" -"In Identity, each user is associated with one or more tenants, and in " -"Compute can be associated with roles, projects, or both." -msgstr "" -"Identity では、各ユーザーが 1 つ以上のテナントに関連付けられます。Compute で" -"は、ロール、プロジェクトに関連付けられます。" - msgid "" "In Object Storage, tools to test and ensure dispersion of objects and " "containers to ensure fault tolerance." @@ -5032,13 +4354,6 @@ msgstr "" "き換えるために、システムが追加リソースをオンラインにするようセットアップされ" "る。" -msgid "" -"In a text editor, create a file named :file:`PROJECT-openrc.sh` and add the " -"following authentication information::" -msgstr "" -"テキストエディターで、:file:`PROJECT-openrc.sh` という名前のファイルを作成" -"し、以下の認証情報を追加します。" - msgid "" "In a text editor, create a file named ``PROJECT-openrc.sh`` and add the " "following authentication information:" @@ -5046,13 +4361,6 @@ msgstr "" "テキストエディターで ``PROJECT-openrc.sh`` という名前のファイルを作成し、以下" "の認証情報を追加します。" -msgid "" -"In a text editor, create a file named ``PROJECT-openrc.sh`` and add the " -"following authentication information::" -msgstr "" -"テキストエディターで、``PROJECT-openrc.sh`` という名前のファイルを作成し、以" -"下の認証情報を追加します。" - msgid "" "In order to benefit from the Identity service, other OpenStack services need " "to collaborate with it. When an OpenStack service receives a request from a " @@ -5064,29 +4372,6 @@ msgstr "" "とき、ユーザーがリクエストを発行する権限があるかどうかを Identity サービスを" "用いて確認します。" -msgid "" -"In the Identity service, a token that is issued to a user includes the list " -"of roles. Services that are being called by that user determine how they " -"interpret the set of roles a user has and to which operations or resources " -"each role grants access." -msgstr "" -"ユーザーに発行されたトークンは、Identity サービスにおいてロールの一覧を含みま" -"す。そのユーザーにより呼び出されたサービスは、ユーザーが持つロール一覧を解釈" -"する方法と、各ロールがアクセス権を持つ操作やリソースを判断します。" - -msgid "" -"In the Identity service, provides isolation between projects and users. On " -"the Internet, separates a website from other sites. Often, the domain name " -"has two or more parts that are separated by dots. For example, yahoo.com, " -"usa.gov, harvard.edu, or mail.yahoo.com. Also, a domain is an entity or " -"container of all DNS-related information containing one or more records." -msgstr "" -"Identity では、プロジェクトとユーザーを分離できる。インターネットの場合、Web " -"サイトを他のサイトから分離する。ドメイン名はよく、ドットにより区切られた 2 つ" -"以上の部分を持つ。例えば、yahoo.com、usa.gov、harvard.edu、mail.yahoo.com。ま" -"た、ドメインは、1 つ以上のレコードを持つ DNS 関連情報のエンティティーまたはコ" -"ンテナーである。" - msgid "" "In the address bar, enter the host name or IP address for the dashboard, for " "example ``https://ipAddressOrHostName/``." @@ -5094,10 +4379,6 @@ msgstr "" "``https://ipAddressOrHostName/`` などのダッシュボードのホスト名または IP アド" "レスをアドレスバーに入力します。" -msgid "" -"In the address bar, enter the host name or IP address for the dashboard." -msgstr "アドレスバーにダッシュボードのホスト名または IP アドレスを入力します。" - msgid "" "In the context of Object Storage, this is a process that is not terminated " "after an upgrade, restart, or reload of the service." @@ -5110,26 +4391,12 @@ msgid "" "access to the admin API." msgstr "Identity の領域で、管理 API へのアクセスを提供するワーカープロセス。" -msgid "" -"In the following example, the :file:`demo-openrc.sh` file is sourced for the " -"demo project::" -msgstr "" -"以下の例では、:file:`demo-openrc.sh` ファイルを demo プロジェクトで使用できる" -"ように指定しています。 " - msgid "" "In the following example, the ``demo-openrc.sh`` file is sourced for the " "demo project:" msgstr "" "以下の例では、``demo-openrc.sh`` が demo プロジェクト用に読み込まれます。" -msgid "" -"In the following example, the ``demo-openrc.sh`` file is sourced for the " -"demo project::" -msgstr "" -"以下の例では、``demo-openrc.sh`` ファイルを demo プロジェクトで使用できるよう" -"に指定しています。 " - msgid "" "In this example, ``--force-host-copy True`` forces the generic host-based " "migration mechanism and bypasses any driver optimizations." @@ -5293,12 +4560,6 @@ msgstr "主要機能:" msgid "Key management service" msgstr "Key management サービス" -msgid "Key-Value Store as a Service" -msgstr "Key-Value Store as a Service" - -msgid "Keystone Client" -msgstr "Keystone クライアント" - msgid "Kickstart" msgstr "Kickstart" @@ -5315,13 +4576,6 @@ msgstr "" "`ping` コマンド、TCP、HTTP/HTTPS GET を使用してモニタリングする機能を提供す" "る LBaaS の機能。" -msgid "" -"Launch stacks from templates, view details of running stacks including " -"events and resources, and update and delete stacks." -msgstr "" -"テンプレートからスタックを起動し、イベントやリソースを含む実行中のスタックの" -"詳細を表示し、スタックを更新、削除します。" - msgid "" "Launches stacks from templates, views details of running stacks including " "events and resources, and updates and deletes stacks." @@ -5376,21 +4630,12 @@ msgstr "" msgid "List available volumes and their statuses:" msgstr "利用可能なボリュームとその状態を表示します。" -msgid "List available volumes and their statuses::" -msgstr "利用可能なボリュームとその状態を表示します。" - msgid "" "List images, and note the ID of the image that you want to use for your " "volume:" msgstr "" "イメージを一覧表示し、ボリュームに使用したいイメージの ID を記録します。" -msgid "" -"List images, and note the ID of the image that you want to use for your " -"volume::" -msgstr "" -"イメージを一覧表示し、ボリュームに使用したいイメージの ID を記録します。" - msgid "List instances:" msgstr "インスタンスを一覧表示します。" @@ -5404,21 +4649,10 @@ msgstr "" "アベイラビリティゾーンを表示して、その中からボリュームを作成するアベイラビリ" "ティゾーンの ID をメモします。 " -msgid "" -"List the availability zones, and note the ID of the availability zone in " -"which you want to create your volume::" -msgstr "" -"アベイラビリティゾーンを表示して、その中からボリュームを作成するアベイラビリ" -"ティゾーンの ID をメモします。 " - msgid "List the hosts and the nova-related services that run on them:" msgstr "" "ホストおよびそのホストで実行されている nova 関連のサービスを一覧表示します。" -msgid "List the hosts and the nova-related services that run on them::" -msgstr "" -"ホストおよびそのホストで実行されている nova 関連のサービスを一覧表示します。" - msgid "" "List the volumes again, and note that the status of your volume is " "``deleting``:" @@ -5426,19 +4660,9 @@ msgstr "" " 再度ボリュームを表示して、ボリュームの状態が deleting となっていることを確認" "します。 " -msgid "" -"List the volumes again, and note that the status of your volume is " -"``deleting``::" -msgstr "" -" 再度ボリュームを表示して、ボリュームの状態が deleting となっていることを確認" -"します。 " - msgid "List volumes:" msgstr "ボリュームを一覧表示します。" -msgid "List volumes::" -msgstr "ボリュームを一覧表示します。" - msgid "Lists allowed commands within the Compute rootwrap facility." msgstr "Compute rootwrap 機能内で許可されるコマンドの一覧。" @@ -5449,9 +4673,6 @@ msgstr "" "Object Storage にあるコンテナーを一覧表示し、コンテナーの情報をアカウントデー" "タベースに保存する。" -msgid "Load-Balancer-as-a-Service (LBaaS)" -msgstr "Load-Balancer-as-a-Service (LBaaS)" - msgid "" "Local file that contains the disk image to be uploaded during the update. " "Alternatively, you can pass images to the client through stdin." @@ -5459,13 +4680,6 @@ msgstr "" "更新中にアップロードするディスクイメージを含むローカルファイル。または、標準" "入力からクライアントにイメージを渡すことができます。" -msgid "" -"Log in to the OpenStack dashboard, choose the project for which you want to " -"download the OpenStack RC file, and click :guilabel:`Access & Security`." -msgstr "" -"OpenStack dashboard にログインし、OpenStack RC ファイルをダウンロードしたいプ" -"ロジェクトを選択し、:guilabel:`アクセスとセキュリティー` をクリックします。" - msgid "" "Log in to the OpenStack dashboard, choose the project for which you want to " "download the OpenStack RC file, on the :guilabel:`Project` tab, open the :" @@ -5537,10 +4751,6 @@ msgid "Manages actual objects, such as files, on the storage nodes." msgstr "" "ストレージノードにおいて、ファイルなどの実際のオブジェクトを管理します。" -msgid "Manages actual objects,such as files, on the storage nodes." -msgstr "" -"ストレージノードにおいて、ファイルなどの実際のオブジェクトを管理します。" - msgid "" "Manages the lifecycle of compute instances in an OpenStack environment. " "Responsibilities include spawning, scheduling and decommissioning of virtual " @@ -5555,18 +4765,6 @@ msgstr "Object Storage 内でコンテナーやフォルダーの対応付けを msgid "Manual method" msgstr "手動による方法" -msgid "" -"Many Linux distributions provide packages to make setuptools easy to " -"install. Search your package manager for setuptools to find an installation " -"package. If you cannot find one, download the setuptools package directly " -"from http://pypi.python.org/pypi/setuptools." -msgstr "" -"Linux ディストリビューションの多くは、setuptools を簡単にインストールするため" -"のパッケージを提供しています。お使いのパッケージマネージャーで setuptools を" -"検索してインストレーションパッケージを見つけてください。見つからない場合は、" -"http://pypi.python.org/pypi/setuptools から直接 setuptools パッケージをダウン" -"ロードしてください。 " - msgid "" "Many Linux distributions provide packages to make setuptools easy to " "install. Search your package manager for setuptools to find an installation " @@ -5611,9 +4809,6 @@ msgstr "" "エンド間の MTU を検出し、パケットサイズを適切に調整するための IP ネットワーク" "における機構。" -msgid "Meiji" -msgstr "Meiji" - msgid "" "Message exchange that is cleared when the service restarts. Its data is not " "written to persistent storage." @@ -5682,13 +4877,6 @@ msgstr "" "以下の例にあるように、:command:`cinder migrate` コマンドでボリュームを移行し" "ます。" -msgid "" -"Migrate a volume with the :command:`cinder migrate` command, as shown in the " -"following example::" -msgstr "" -"以下の例にあるように、:command:`cinder migrate` コマンドでボリュームを移行し" -"ます。" - msgid "" "Missing credentials cause a ``403 forbidden`` error. To resolve this issue, " "use one of these methods:" @@ -5739,8 +4927,7 @@ msgstr "" msgid "" "Mounted via OpenStack Block Storage controlled protocol (for example, iSCSI)" msgstr "" -"OpenStack Block Storage による制御プロトコル (例: iSCSI) 経由でマウントされま" -"す" +"OpenStack Block Storage が制御するプロトコル (例: iSCSI) 経由でマウントされる" msgid "MultiNic" msgstr "MultiNic" @@ -5760,9 +4947,6 @@ msgstr "Nebula" msgid "NetApp volume driver" msgstr "NetApp ボリュームドライバー" -msgid "Network Address Translation (NAT)" -msgstr "ネットワークアドレス変換 (NAT)" - msgid "" "Network Address Translation; Process of modifying IP address information " "while in transit. Supported by Compute and Networking." @@ -5773,9 +4957,6 @@ msgstr "" msgid "Network File System (NFS)" msgstr "Network File System (NFS)" -msgid "Network Time Protocol (NTP)" -msgstr "Network Time Protocol (NTP)" - msgid "" "Network Time Protocol; Method of keeping a clock for a host or node correct " "via communication with a trusted, accurate time source." @@ -5814,14 +4995,6 @@ msgstr "" msgid "Nexenta volume driver" msgstr "Nexenta ボリュームドライバー" -msgid "" -"Next, check the log file for the instance in the :file:`/var/log/libvirt/" -"qemu` directory to see if it exists and has any useful error messages in it." -msgstr "" -"次に、:file:`/var/log/libvirt/qemu` ディレクトリーにあるインスタンスのログを" -"確認して、それが存在するかどうか、そこに有用なエラーメッセージがあるかどうか" -"を確認します。" - msgid "" "Next, check the log file for the instance in the ``/var/log/libvirt/qemu`` " "directory to see if it exists and has any useful error messages in it." @@ -5896,12 +5069,6 @@ msgstr "" msgid "Oldie" msgstr "Oldie" -msgid "On Fedora, RHEL, CentOS:" -msgstr "Fedora、RHEL、CentOS の場合:" - -msgid "On Fedora, RHEL, CentOS::" -msgstr "Fedora / RHEL / CentOS の場合::" - msgid "" "On Red Hat Enterprise Linux, CentOS, or Fedora, use ``yum`` to install the " "clients from the packaged versions available in `RDO `__ にあるクライアントのパッケージをインストール" "します。" -msgid "" -"On Red Hat Enterprise Linux, CentOS, or Fedora, use ``yum`` to install the " -"clients from the packaged versions available in `RDO `__::" -msgstr "" -"Red Hat Enterprise Linux、CentOS、Fedora の場合、``yum`` を使用して、`RDO " -"`__ にあるクライアントのパッケージをインストール" -"します。" - -msgid "On Ubuntu:" -msgstr "Ubuntu の場合:" - -msgid "On Ubuntu::" -msgstr "Ubuntu の場合::" - -msgid "" -"On any shell from which you want to run OpenStack commands, source the :file:" -"`PROJECT-openrc.sh` file for the respective project." -msgstr "" -"OpenStack コマンドを実行したいシェルすべてにおいて、それぞれのプロジェクト向" -"けの :file:`PROJECT-openrc.sh` ファイルを読み込みます。" - -msgid "" -"On any shell from which you want to run OpenStack commands, source the :file:" -"`PROJECT-openrc.sh` file for the respective project. In this example, you " -"source the :file:`admin-openrc.sh` file for the admin project::" -msgstr "" -"OpenStack コマンドを実行したいシェルすべてにおいて、それぞれのプロジェクト向" -"けの :file:`PROJECT-openrc.sh` ファイルを読み込みます。この例では、admin プロ" -"ジェクト向けに :file:`admin-openrc.sh` ファイルを読み込みます。" - msgid "" "On any shell from which you want to run OpenStack commands, source the " "``PROJECT-openrc.sh`` file for the respective project." @@ -5958,32 +5094,6 @@ msgstr "" "openrc.sh`` ファイルを読み込みます。この例では、admin プロジェクト用の " "``admin-openrc.sh`` ファイルを読み込みます。" -msgid "" -"On any shell from which you want to run OpenStack commands, source the " -"``PROJECT-openrc.sh`` file for the respective project. In this example, you " -"source the ``admin-openrc.sh`` file for the admin project::" -msgstr "" -"OpenStack コマンドを実行したいシェルすべてにおいて、それぞれのプロジェクト向" -"けの ``PROJECT-openrc.sh`` ファイルを読み込みます。この例では、admin プロジェ" -"クト向けに ``admin-openrc.sh`` ファイルを読み込みます。" - -msgid "On openSUSE:" -msgstr "openSUSE の場合:" - -msgid "On openSUSE::" -msgstr "openSUSE の場合::" - -msgid "" -"On the :guilabel:`API Access` tab, click :guilabel:`Download OpenStack RC " -"File` and save the file. The filename will be of the form :file:`PROJECT-" -"openrc.sh` where ``PROJECT`` is the name of the project for which you " -"downloaded the file." -msgstr "" -":guilabel:`API アクセス` タブで、:guilabel:`OpenStack RC ファイルのダウンロー" -"ド` をクリックしてファイルを保存します。ファイル名は :file:`PROJECT-openrc." -"sh` の形式とし、``PROJECT`` にはファイルをダウンロードするプロジェクト名を入" -"力します。 " - msgid "" "On the :guilabel:`API Access` tab, click :guilabel:`Download OpenStack RC " "File` and save the file. The filename will be of the form ``PROJECT-openrc." @@ -5995,15 +5105,6 @@ msgstr "" "形式とし、``PROJECT`` にはファイルをダウンロードするプロジェクト名を入力しま" "す。 " -msgid "" -"On the API Access tab, click :guilabel:`Download OpenStack RC File` and save " -"the file. The filename will be of the form :file:`PROJECT-openrc.sh` where " -"``PROJECT`` is the name of the project for which you downloaded the file." -msgstr "" -"API アクセスタブで、:guilabel:`OpenStack RC ファイルのダウンロード` をクリッ" -"クしてファイルを保存します。ファイル名は :file:`PROJECT-openrc.sh` の形式と" -"し、``PROJECT`` にはファイルをダウンロードするプロジェクト名を入力します。 " - msgid "" "On the Log In page, enter your user name and password, and click :guilabel:" "`Sign In`." @@ -6109,9 +5210,6 @@ msgstr "" msgid "Open the following HTML template in an editor of your choice:" msgstr "お好きなエディターで以下の HTML テンプレートを開きます。" -msgid "Open the following HTML template in an editor of your choice::" -msgstr "お好きなエディターで以下の HTML テンプレートを開きます。" - msgid "Open vSwitch" msgstr "Open vSwitch" @@ -6168,12 +5266,6 @@ msgstr "OpenStack Database service" msgid "OpenStack Identity" msgstr "OpenStack Identity" -msgid "OpenStack Identity concepts" -msgstr "OpenStack Identity の概念" - -msgid "OpenStack Image Service" -msgstr "OpenStack Image Service" - msgid "OpenStack Image service" msgstr "OpenStack Image service" @@ -6295,13 +5387,6 @@ msgstr "" "OpenStack プロジェクトに共有されるコードを含む Python ライブラリー群を作成す" "る OpenStack プロジェクト。" -msgid "" -"OpenStack project that provides a Key-Value Store as a Service for OpenStack " -"users." -msgstr "" -"OpenStack ユーザーに Key-Value Store as a Service を提供する OpenStack のプロ" -"ジェクト。" - msgid "OpenStack project that provides a dashboard, which is a web interface." msgstr "" "ダッシュボードを提供する OpenStack プロジェクト。Web インターフェース。" @@ -6315,13 +5400,6 @@ msgstr "" "チマーク向けにフレームワークを提供する OpenStack プロジェクト。このプロジェク" "トの名前は rally。" -msgid "" -"OpenStack project that provides a key-value store for applications running " -"in an OpenStack cloud. The code name for the project is magnetoDB." -msgstr "" -"OpenStack 上のアプリケーションにキーバリューストアを提供する OpenStack プロ" -"ジェクト。このプロジェクトのコード名は magnetoDB。" - msgid "OpenStack project that provides a message service to applications." msgstr "" "メッセージサービスをアプリケーションに提供する OpenStack のプロジェクト。" @@ -6476,9 +5554,6 @@ msgstr "" msgid "Orchestration" msgstr "Orchestration" -msgid "Orchestration module concepts" -msgstr "Orchestration module の概念" - msgid "" "Organizes and stores objects in Object Storage. Similar to the concept of a " "Linux directory but cannot be nested. Alternative term for an Image service " @@ -6548,9 +5623,6 @@ msgstr "削除されるまで存続" msgid "Physical host dedicated to running compute nodes." msgstr "コンピュートノード実行専用の物理ホスト。" -msgid "Plan Deployments." -msgstr "デプロイを計画します。" - msgid "Plans Deployments." msgstr "デプロイメント計画の立案。" @@ -6673,6 +5745,12 @@ msgstr "" msgid "Provided in Compute through the system usage data facility." msgstr "システム使用状況データ機能経由で Compute において提供される。" +msgid "" +"Provides Shared File System service via nfs, cifs, glusterfs, or hdfs " +"protocol" +msgstr "" +"NFS, CIFS, GlusterFS, HDFS プロトコル経由で共有ファイルシステムが提供される" + msgid "" "Provides a method of allocating space on mass-storage devices that is more " "flexible than conventional partitioning schemes." @@ -6721,15 +5799,6 @@ msgstr "" "す。Hadoop のバージョン、クラスタートポロジー、ノードのハードウェアの詳細など" "のパラメーターを指定します。" -msgid "" -"Provides capabilties to provision and scale Hadoop clusters in OpenStack by " -"specifying parameters like Hadoop version, cluster topology and nodes " -"hardware details." -msgstr "" -"OpenStack においてスケール可能な Hadoop クラスターを展開する機能を提供しま" -"す。Hadoop のバージョン、クラスタートポロジー、ノードのハードウェアの詳細など" -"のパラメーターを指定します。" - msgid "" "Provides data redundancy and fault tolerance by creating copies of Object " "Storage objects, accounts, and containers so that they are not lost when the " @@ -6789,9 +5858,6 @@ msgstr "" "ツールを用いてアプリケーションを配備する機能を利用者に提供する。PaaS の例は、" "ダウンロードする必要がない、Eclipse/Java プログラミングプラットフォームです。" -msgid "Providing a catalog of available services with their API endpoints." -msgstr "利用可能なサービスとその API エンドポイントの提供" - msgid "Proxy servers (swift-proxy-server)" msgstr "プロキシサーバー (swift-proxy-server)" @@ -6831,13 +5897,6 @@ msgstr "RAM フィルター" msgid "RAM overcommit" msgstr "RAM オーバーコミット" -msgid "" -"RDO, openSUSE and SUSE Linux Enterprise have client packages that can be " -"installed without ``pip``." -msgstr "" -"RDO、openSUSE、SUSE Linux Enterprise は、``pip`` なしで利用できるクライアント" -"パッケージがあります。" - msgid "" "RDO, openSUSE, SUSE Linux Enterprise, Debian, and Ubuntu have client " "packages that can be installed without ``pip``." @@ -6923,28 +5982,18 @@ msgstr "" "パラメーターとしてボリューム ID と新しいサイズ (以前のボリュームよりも大きい" "サイズ) を指定して、ボリュームをリサイズします。" -msgid "" -"Resize the volume by passing the volume ID and the new size (a value greater " -"than the old one) as parameters::" -msgstr "" -"パラメーターとしてボリューム ID と新しいサイズ (以前のボリュームよりも大きい" -"サイズ) を指定して、ボリュームをリサイズします。" - msgid "Restart Apache for this change to take effect." msgstr "この変更を反映するために、Apache を再起動します。" -msgid "Restart Apache:" -msgstr "Apache を再起動します。" - msgid "Restart the Apache service." msgstr "Apache のサービスを再起動します。" -msgid "Role" -msgstr "ロール" - msgid "Role Based Access Control (RBAC)" msgstr "Role Based Access Control (RBAC)" +msgid "Routes information between the Block Storage processes." +msgstr "Block Storage プロセス間で情報を転送します。" + msgid "Routes information between the Shared File Systems processes." msgstr "Shared File Systems プロセス間の情報を中継します。" @@ -6952,16 +6001,12 @@ msgid "Run the following command to discover the version number for a client:" msgstr "" "クライアントのバージョン番号を確認するために、以下のコマンドを実行します。" -msgid "Run the following command to discover the version number for a client::" -msgstr "" -"クライアントのバージョン番号を確認するために、以下のコマンドを実行します。" - msgid "Runs automated tests against the core OpenStack API; written in Rails." msgstr "" "コア OpenStack API に対して自動テストを実行する。Rails で書かれている。" msgid "Runs operating systems and provides scratch space" -msgstr "オペレーティングシステムを実行し、新規領域を提供します" +msgstr "オペレーティングシステムを実行し、新規領域を提供する" msgid "" "Runs within the guest instance. Manages and performs operations on the " @@ -7024,7 +6069,14 @@ msgid "" "similar component to the cinder-scheduler." msgstr "" "共有を作成するために適切なストレージプロバイダーノードを選択します。cinder-" -"scheduler に似ているコンポーネントです。" +"scheduler と同様のコンポーネントです。" + +msgid "" +"Selects the optimal storage provider node on which to create the volume. A " +"similar component to the nova-scheduler." +msgstr "" +"ボリュームを作成するのに適切なストレージプロバイダーノードを選択します。nova-" +"scheduler と同様のコンポーネントです。" msgid "" "Send the volume transfer ID and authorization key to the new owner (for " @@ -7046,13 +6098,6 @@ msgid "" "byte." msgstr "1 つの文字を構成するビットの組。通常は 8 ビットで 1 バイトになる。" -msgid "" -"Set the HTML title, which appears at the top of the browser window, by " -"adding the following line to :file:`local_settings.py`::" -msgstr "" -":file:`local_settings.py` に以下の行を追加して、HTML タイトルを設定します。ブ" -"ラウザーウィンドウの上部に表示される。" - msgid "" "Set the HTML title, which appears at the top of the browser window, by " "adding the following line to ``local_settings.py``:" @@ -7060,13 +6105,6 @@ msgstr "" "``local_settings.py`` に以下の行を追加して、HTML タイトルを設定します。ブラウ" "ザーウィンドウの上部に表示される。" -msgid "" -"Set the HTML title, which appears at the top of the browser window, by " -"adding the following line to ``local_settings.py``::" -msgstr "" -"``local_settings.py`` に以下の行を追加して、HTML タイトルを設定します。ブラウ" -"ザーウィンドウの上部に表示される。" - msgid "" "Setting for the Compute RabbitMQ message delivery mode; can be set to either " "transient or persistent." @@ -7113,6 +6151,12 @@ msgstr "" msgid "Single-root I/O Virtualization (SR-IOV)" msgstr "Single-root I/O Virtualization (SR-IOV)" +msgid "Sizing based on need" +msgstr "必要なサイズを指定" + +msgid "Sizings based on need" +msgstr "必要なサイズを指定" + msgid "SmokeStack" msgstr "SmokeStack" @@ -7274,9 +6318,6 @@ msgstr "Compute で VMware 製品の操作をサポートする。" msgid "Telemetry" msgstr "Telemetry" -msgid "Telemetry module" -msgstr "Telemetry module" - msgid "TempAuth" msgstr "TempAuth" @@ -7286,9 +6327,6 @@ msgstr "TempURL" msgid "Tempest" msgstr "Tempest" -msgid "Tenant" -msgstr "プロジェクト" - msgid "Tenant API" msgstr "テナント API" @@ -7581,12 +6619,6 @@ msgstr "" msgid "The OpenStack IRC channel" msgstr "OpenStack IRC チャネル" -msgid "The OpenStack Identity service performs the following functions:" -msgstr "OpenStack Identity サービスは、以下の機能を提供します。" - -msgid "The OpenStack Image Service includes the following components:" -msgstr "OpenStack Image service は、以下のコンポーネントを含みます。" - msgid "The OpenStack Image service includes the following components:" msgstr "OpenStack Image service は、以下のコンポーネントを含みます。" @@ -7769,23 +6801,6 @@ msgstr "" msgid "The Xen administrative API, which is supported by Compute." msgstr "Xen 管理 API。Compute によりサポートされる。" -msgid "" -"The `OpenStack wiki `__ contains a broad range " -"of topics but some of the information can be difficult to find or is a few " -"pages deep. Fortunately, the wiki search feature enables you to search by " -"title or content. If you search for specific information, such as about " -"networking or OpenStack Compute, you can find a large amount of relevant " -"material. More is being added all the time, so be sure to check back often. " -"You can find the search box in the upper-right corner of any OpenStack wiki " -"page." -msgstr "" -"`OpenStack wiki `__ には、さまざまな情報がありま" -"す。しかし、いくつかの情報は見つけにくく、深い場所にあります。幸い、wiki 検索" -"機能により、見出しや内容を検索できます。ネットワークや OpenStack Compute な" -"ど、特定の情報を探している場合、非常に多くの関連項目を見つけられます。情報が" -"いつでも追加されているので、ときどき確認しなおしてください。すべての " -"OpenStack wiki ページの右上に、検索ボックスがあります。" - msgid "" "The `OpenStack wiki `__ contains a broad range " "of topics but some of the information can be difficult to find or is a few " @@ -7803,13 +6818,6 @@ msgstr "" "いつでも追加されているので、ときどき確認しなおしてください。すべての " "OpenStack wiki ページの右上に、検索ボックスがあります。" -msgid "" -"The `Training Guides `__ " -"offer software training for cloud administration and management." -msgstr "" -"`Training Guides `__ は、" -"クラウド管理者向けのソフトウェアトレーニングを提供します。" - msgid "" "The ``cpu`` column shows the sum of the virtual CPUs for instances running " "on the host." @@ -8015,15 +7023,6 @@ msgstr "" "OpenStack の 13 番目のリリースのコード名。デザインサミットは、日本の東京で開" "催された。三鷹は、東京にある都市です。" -msgid "" -"The code name for the thirteenth release of OpenStack. The design summit " -"will take place in Tokyo, Japan. The code name comes from the locations " -"Meiji shrine and Meiji park in Tokyo. They are named after the emperor Meiji." -msgstr "" -"OpenStack の 13 番目のリリースのコード名。デザインサミットは、日本の東京で開" -"催された。このコード名は、東京にある明治神宮や明治公園から名付けられた。これ" -"らの名前は明治天皇にちなんでいる。" - msgid "" "The code name for the twelfth release of OpenStack. The design summit took " "place in Vancouver, Canada and Liberty is the name of a village in the " @@ -8032,14 +7031,6 @@ msgstr "" "OpenStack の 12 番目のリリースのコード名。デザインサミットは、カナダのバン" "クーバーで開催された。Liberty は、サスカチュワン州にある村の名前。" -msgid "" -"The code name for the twelfth release of OpenStack. The design summit will " -"take place in Vancouver, Canada and Liberty is the name of a village in the " -"Canadian province of Saskatchewan." -msgstr "" -"OpenStack の 12 番目のリリースのコード名。デザインサミットは、カナダのバン" -"クーバーで開催された。Liberty は、サスカチュワン州にある村の名前。" - msgid "The collaboration site for OpenStack." msgstr "OpenStack 用コラボレーションサイト。" @@ -8153,9 +7144,6 @@ msgstr "" "以下のドキュメントは、OpenStack dashboard とコマンドラインクライアントの使用" "方法を説明しています。" -msgid "The following diagram shows the OpenStack Identity process flow:" -msgstr "以下の図は OpenStack Identity の処理の流れを示しています。" - msgid "" "The following diagram shows the most common, but not the only possible, " "architecture for an OpenStack cloud:" @@ -8238,23 +7226,6 @@ msgstr "" "以下の表は、各 OpenStack サービスのコマンドラインクライアント、そのパッケージ" "名、説明の一覧です。" -msgid "" -"The instance is booted from a new disk, but preserves its configuration " -"including its ID, name, uid, IP address, and so on. The command returns a " -"password::" -msgstr "" -"インスタンスが新しいディスクから起動されます。ただし、ID、名前、IP アドレスな" -"どの現在の設定は維持されます。このコマンドはパスワードを返します。" - -msgid "" -"The logo also acts as a hyperlink. The default behavior is to redirect to " -"``horizon:user_home``. To change this, add the following attribute to :file:" -"`local_settings.py`::" -msgstr "" -"ハイパーリンクとして機能するロゴ。デフォルトの動作は、``horizon:user_home`` " -"にリダイレクトします。これを変更する場合、以下の属性を :file:`local_settings." -"py` に追加します。" - msgid "" "The logo also acts as a hyperlink. The default behavior is to redirect to " "``horizon:user_home``. To change this, add the following attribute to " @@ -8264,15 +7235,6 @@ msgstr "" "にリダイレクトします。これを変更する場合、以下の属性を ``local_settings.py`` " "に追加します。" -msgid "" -"The logo also acts as a hyperlink. The default behavior is to redirect to " -"``horizon:user_home``. To change this, add the following attribute to " -"``local_settings.py``::" -msgstr "" -"ハイパーリンクとして機能するロゴ。デフォルトの動作は、``horizon:user_home`` " -"にリダイレクトします。これを変更する場合、以下の属性を ``local_settings.py`` " -"に追加します。" - msgid "" "The main virtual communication line used by all AMQP messages for inter-" "cloud communications within Compute." @@ -8414,15 +7376,6 @@ msgstr "" "IP アドレスの割り当て、割り当て解除、管理を自動化するプロセス。現在、" "Compute、melange、Networking により提供される。" -msgid "" -"The process of confirming the identity of a user. OpenStack Identity " -"confirms an incoming request by validating a set of credentials supplied by " -"the user." -msgstr "" -"ユーザーの同一性を確認するプロセス。OpenStack Identity は、ユーザーに提供され" -"た一組のクレデンシャルを検証することにより、送られてきたリクエストを確認しま" -"す。" - msgid "" "The process of connecting a VIF or vNIC to a L2 network in Networking. In " "the context of Compute, this process connects a storage volume to an " @@ -8466,13 +7419,6 @@ msgstr "" "グレーションする処理。共有ストレージのライブマイグレーションとブロックマイグ" "レーション両方と互換がある。" -msgid "" -"The process of modifying IP address information while in transit. Supported " -"by Compute and Networking." -msgstr "" -"IP アドレス情報を転送中に変更する処理。Compute と Networking によりサポートさ" -"れる。" - msgid "The process of moving a VM instance from one host to another." msgstr "VM インスタンスをあるホストから別のホストに移動させる処理。" @@ -8541,21 +7487,6 @@ msgstr "情報を見つけるために行く場所をブラウザーに知らせ msgid "The queue" msgstr "キュー" -msgid "" -"The recommended way to install setuptools on Microsoft Windows is to follow " -"the documentation provided on the setuptools website (https://pypi.python." -"org/pypi/setuptools#windows). Another option is to use the unofficial binary " -"installer maintained by Christoph Gohlke (`http://www.lfd.uci.edu/~gohlke/" -"pythonlibs/ #setuptools `__)." -msgstr "" -"Microsoft Windows に setuptools をインストールする推奨方法は、の Web サイト " -"(https://pypi.python.org/pypi/setuptools#windows) にあるドキュメントに従うこ" -"とです。もう 1 つの選択肢は、Christoph Gohlke さんによりメンテナンスされてい" -"る非公式バイナリーインストーラー (`http://www.lfd.uci.edu/~gohlke/pythonlibs/" -"#setuptools `__) を使" -"用することです。" - msgid "" "The recommended way to install setuptools on Microsoft Windows is to follow " "the documentation provided on the setuptools website (https://pypi.python." @@ -8571,13 +7502,6 @@ msgstr "" "#setuptools `__) を使" "用することです。" -msgid "" -"The registry is a private internal service meant for use by OpenStack Image " -"Service. Do not disclose it to users." -msgstr "" -"registry は OpenStack Image service 自身により使用されるプライベートな内部" -"サービスです。ユーザーに公開しないでください。" - msgid "" "The registry is a private internal service meant for use by OpenStack Image " "service. Do not disclose it to users." @@ -8692,9 +7616,6 @@ msgstr "" "有効なモデルの値は、以下の表にあるように ``libvirt_type`` 設定により左右され" "ます。" -msgid "The version number (2.15.0 in the example) is returned." -msgstr "バージョン番号 (この例は 2.15.0) が返されます。" - msgid "" "The visible tabs and functions in the dashboard depend on the access " "permissions, or roles, of the user you are logged in as." @@ -8712,16 +7633,6 @@ msgstr "" "データベース内で有効な場合 (失効していない、または削除されていない場合)、ボ" "リュームは ``awaiting transfer`` の状態になります。たとえば、 " -msgid "" -"The volume must be in an ``available`` state or the request will be denied. " -"If the transfer request is valid in the database (that is, it has not " -"expired or been deleted), the volume is placed in an ``awaiting transfer`` " -"state. For example::" -msgstr "" -"ボリュームが ``利用可能`` の状態でない場合、要求は却下されます。転送要求が" -"データベース内で有効な場合 (失効していない、または削除されていない場合)、ボ" -"リュームは ``awaiting transfer`` の状態になります。たとえば、 " - msgid "" "The web-based management interface for OpenStack. An alternative name for " "horizon." @@ -8733,9 +7644,6 @@ msgstr "pip をインストールして、インストールするクライア msgid "Then you can install the packages:" msgstr "そして、パッケージをインストールします。" -msgid "Then you can install the packages::" -msgstr "これでパッケージをインストールできます。" - msgid "" "Theoretically, OpenStack Compute can support any database that SQL-Alchemy " "supports. Common databases are SQLite3 for test and development work, MySQL, " @@ -8770,13 +7678,6 @@ msgstr "" "て計算されます。このコマンドは、物理ホストの CPU の使用状況、メモリーの使用状" "況、ハードディスクの使用状況の問い合わせは行いません。" -msgid "" -"This command triggers the Guru Meditation report to be printed to :file:`/" -"var/log/nova/nova-api-err.log`." -msgstr "" -"このコマンドは、Guru Meditation レポートを起動し、:file:`/var/log/nova/nova-" -"api-err.log` に記録します。" - msgid "" "This command triggers the Guru Meditation report to be printed to ``/var/log/" "nova/nova-api-err.log``." @@ -8799,13 +7700,6 @@ msgstr "" "この用語集は、OpenStack 関連の概念の語彙を定義するために、用語や定義の一覧を" "提供します。" -msgid "" -"This guide focuses on the :file:`local_settings.py` file, stored in :file:`/" -"openstack-dashboard/openstack_dashboard/local/`." -msgstr "" -"このガイドは、:file:`/openstack-dashboard/openstack_dashboard/local/` に保存" -"されている :file:`local_settings.py` ファイルに注力しています。" - msgid "" "This guide focuses on the ``local_settings.py`` file, stored in ``/openstack-" "dashboard/openstack_dashboard/local/``." @@ -8834,18 +7728,6 @@ msgstr "" "ようとするからです。これを修正するために、インスタンスのブートローダーに指定" "する kernel 引数に以下のパラメーターを追加します。" -msgid "" -"This occurs when the Compute service attempts to retrieve the log output of " -"the instance via a serial console while the instance itself is not " -"configured to send output to the console. To rectify this, append the " -"following parameters to kernel arguments specified in the instance's boot " -"loader::" -msgstr "" -"これは、インスタンス自身がログをコンソールに出力するよう設定されていなくて" -"も、Compute サービスがシリアルコンソール経由でインスタンスのログ出力を取得し" -"ようとするからです。これを修正するために、インスタンスのブートローダーに指定" -"する kernel 引数に以下のパラメーターを追加します。" - msgid "This section describes OpenStack services in detail." msgstr "このセクションは OpenStack のサービスを詳細に記載します。" @@ -8893,26 +7775,10 @@ msgstr "" "クラウド管理者は、OpenStack を設計、導入、設定するために、論理アーキテク" "チャーを理解する必要があります。" -msgid "" -"To disable injection in libvirt, set the following in :file:`nova.conf`:" -msgstr "" -"libvirt において注入を無効化する場合、以下を :file:`nova.conf` に設定します。" - msgid "To disable injection in libvirt, set the following in ``nova.conf``:" msgstr "" "libvirt において注入を無効化する場合、以下を ``nova.conf`` に設定します。" -msgid "" -"To effectively disable the libvirt live snapshotting, until the problem is " -"resolved, configure the ``disable_libvirt_livesnapshot`` option. You can " -"turn off the live snapshotting mechanism by setting up its value to ``True`` " -"in the ``[workarounds]`` section of the :file:`nova.conf` file:" -msgstr "" -"この問題が解決されるまでの間、libvirt のライブスナップショットを効率的に無効" -"化するために、``disable_libvirt_livesnapshot`` オプションを設定します。:file:" -"`nova.conf` ファイルの ``[workarounds]`` セクションにおいて、この値を " -"``True`` に設定することにより、ライブスナップショット機能を停止できます。" - msgid "" "To effectively disable the libvirt live snapshotting, until the problem is " "resolved, configure the ``disable_libvirt_livesnapshot`` option. You can " @@ -8931,17 +7797,6 @@ msgstr "" "イメージの一覧を取得して単一のイメージの詳細を確認するには、``glance image-" "list`` および ``glance image-show`` を使用します。" -msgid "" -"To install the clients on a Linux, Mac OS X, or Microsoft Windows system, " -"use pip. It is easy to use, ensures that you get the latest version of the " -"clients from the `Python Package Index `__, and " -"lets you update or remove the packages later on." -msgstr "" -"Linux、Mac OS X、Microsoft Windows システムにクライアントをインストールする場" -"合、pip を使用します。これは使いやすく、 `Python Package Index `__ からきちんと最新版のクライアントを取得します。また、後から更" -"新や削除することもできます。" - msgid "" "To install the clients on a Linux, Mac OS X, or Microsoft Windows system, " "use pip. It is easy to use, ensures that you get the latest version of the " @@ -8953,50 +7808,6 @@ msgstr "" "python.org/>`__ からきちんと最新版のクライアントを取得します。また、後から更" "新や削除することもできます。" -msgid "" -"To list hosts and find a different host for the evacuated instance, run::" -msgstr "" -"以下を実行して、ホストを一覧表示し、インスタンスを退避するための別のホストを" -"探します。" - -msgid "" -"To preserve the user disk data on the evacuated server, deploy OpenStack " -"Compute with a shared file system. To configure your system, see `Configure " -"migrations `_ in OpenStack Cloud Administrator Guide. In the following " -"example, the password remains unchanged::" -msgstr "" -"退避したサーバーにユーザーディスクのデータを保存する場合、共有ファイルシステ" -"ムを持つ OpenStack Compute を配備します。お使いのシステムの設定方法は " -"OpenStack Cloud Administrator Guide の `Configure migrations `_ を参照" -"してください。以下の例では、パスワードがそのままになります。" - -msgid "" -"To preserve the user disk data on the evacuated server, deploy OpenStack " -"Compute with a shared file system. To configure your system, see `Configure " -"migrations `_ in OpenStack Cloud " -"Administrator Guide. In the following example, the password remains " -"unchanged::" -msgstr "" -"退避したサーバーにユーザーディスクのデータを保存する場合、共有ファイルシステ" -"ムを持つ OpenStack Compute を配備します。お使いのシステムの設定方法は " -"OpenStack Cloud Administrator Guide の `Configure migrations `_ を参照してください。以下の例では、パスワードがそのままにな" -"ります。" - -msgid "" -"To preserve user data on server disk, you must configure shared storage on " -"the target host. Also, you must validate that the current VM host is down; " -"otherwise, the evacuation fails with an error." -msgstr "" -"サーバーディスクのユーザーデータを保持する場合、退避先ホストにおいて共有ファ" -"イルシステムを設定する必要があります。また、現在の仮想マシンのホストが停止状" -"態であることを確認してください。停止状態でない場合は、エラーが発生して退避に" -"失敗します。" - msgid "" "To provide feedback on documentation, join and use the openstack-docs@lists." "openstack.org mailing list at `OpenStack Documentation Mailing List `__. Also, pip enables you to update or remove a package." -msgstr "" -"Linux、Mac OS X、Microsoft Windows システムに OpenStack クライアントをインス" -"トールする場合、pip を使用します。これは使いやすく、きちんと最新版のクライア" -"ントを `Python Package Index `__ から取得しま" -"す。また、パッケージを更新したり削除したりできます。" - msgid "" "Use pip to install the OpenStack clients on a Linux, Mac OS X, or Microsoft " "Windows system. It is easy to use and ensures that you get the latest " @@ -9441,18 +8171,11 @@ msgid "Used for adding additional persistent storage to a virtual machine (VM)" msgstr "永続的なストレージを仮想マシン(VM)へ追加するために使用される" msgid "Used for providing file shares to a virtual machine" -msgstr "ファイル共有を仮想マシンに提供するために使用されます" +msgstr "ファイル共有を仮想マシンに提供するために使用される" msgid "Used for storing virtual machine images and data" msgstr "仮想マシンイメージとデータを保存するために使用される" -msgid "" -"Used in Compute along with arptables, iptables, and ip6tables to create " -"firewalls and to ensure isolation of network communications." -msgstr "" -"ファイアウォールを作成し、ネットワーク通信を確実に分離するために、arptables、" -"iptables、ip6tables と一緒に Compute で使用される。" - msgid "" "Used to mark Object Storage objects that have been deleted; ensures that the " "object is not updated on another node after it has been deleted." @@ -9467,19 +8190,9 @@ msgstr "" "ホストノード間の通信を制限する為に使用される。iptables, arptables, " "ip6tables, ebtables を使用して Compute により実装される。" -msgid "" -"Used to restrict communications between hosts and/or nodes, implemented in " -"Compute using iptables, arptables, ip6tables, and etables." -msgstr "" -"ホストノード間の通信を制限する為に使用される。iptables, arptables, " -"ip6tables, ebtables を使用して Compute により実装される。" - msgid "Used to track segments of a large object within Object Storage." msgstr "Object Storage 内で大きなオブジェクトを管理するために使用される。" -msgid "User" -msgstr "ユーザー" - msgid "User Mode Linux (UML)" msgstr "User Mode Linux (UML)" @@ -9555,17 +8268,9 @@ msgid "" "available for transfer:" msgstr "転送一覧が空になり、ボリュームが転送に使用できることを確認します。" -msgid "" -"Verify that transfer list is now empty and that the volume is again " -"available for transfer::" -msgstr "転送一覧が空になり、ボリュームが転送に使用できることを確認します。" - msgid "View pending transfers:" msgstr " 待機中の転送を確認します。" -msgid "View pending transfers::" -msgstr " 待機中の転送を確認します。" - msgid "Virtual Central Processing Unit (vCPU)" msgstr "仮想CPU (vCPU)" @@ -9657,11 +8362,6 @@ msgid "" msgstr "" "ボリュームが完全に削除されると、ボリュームの一覧には表示されなくなります。" -msgid "" -"When the volume is fully deleted, it disappears from the list of volumes::" -msgstr "" -"ボリュームが完全に削除されると、ボリュームの一覧には表示されなくなります。" - msgid "" "When viewing a list of images, you can also use ``grep`` to filter the list, " "as follows:" @@ -9669,20 +8369,6 @@ msgstr "" "以下のように、イメージ一覧の確認の際に、``grep`` を使用して一覧をフィルタリン" "グすることができます。 " -msgid "" -"When viewing a list of images, you can also use ``grep`` to filter the list, " -"as follows::" -msgstr "" -"以下のように、イメージ一覧の確認の際に、``grep`` を使用して一覧をフィルタリン" -"グすることができます。 " - -msgid "" -"When you are prompted for an OpenStack password, enter the password for the " -"user who downloaded the :file:`PROJECT-openrc.sh` file." -msgstr "" -" OpenStack パスワードを求められた場合、:file:`PROJECT-openrc.sh` ファイルをダ" -"ウンロードしたユーザーのパスワードを入力してください。 " - msgid "" "When you are prompted for an OpenStack password, enter the password for the " "user who downloaded the ``PROJECT-openrc.sh`` file." @@ -9690,32 +8376,6 @@ msgstr "" "OpenStack パスワードの入力プロンプトが表示されたとき、``PROJECT-openrc.sh`` " "ファイルをダウンロードしたユーザーのパスワードを入力します。" -msgid "" -"When you run OpenStack client commands, you can override some environment " -"variable settings by using the options that are listed at the end of the " -"``help`` output of the various client commands. For example, you can " -"override the ``OS_PASSWORD`` setting in the :file:`PROJECT-openrc.sh` file " -"by specifying a password on a :command:`keystone` command, as follows::" -msgstr "" -"OpenStack クライアントコマンドを実行するとき、さまざまなクライアントコマンド" -"の ``help`` 出力の最後に一覧表示されるオプションを使用することにより、いくつ" -"かの環境変数を上書きできます。たとえば以下のように、:command:`keystone` コマ" -"ンドにパスワードを指定することにより、:file:`PROJECT-openrc.sh` ファイルで設" -"定した ``OS_PASSWORD`` 設定を上書きできます。" - -msgid "" -"When you run OpenStack client commands, you can override some environment " -"variable settings by using the options that are listed at the end of the " -"``help`` output of the various client commands. For example, you can " -"override the ``OS_PASSWORD`` setting in the :file:`PROJECT-openrc.sh` file " -"by specifying a password on a :command:`openstack` command, as follows::" -msgstr "" -"OpenStack クライアントコマンドを実行するとき、さまざまなクライアントコマンド" -"の ``help`` 出力の最後に一覧表示されるオプションを使用することにより、いくつ" -"かの環境変数を上書きできます。たとえば以下のように、:command:`openstack` コ" -"マンドにパスワードを指定することにより、:file:`PROJECT-openrc.sh` ファイルで" -"設定した ``OS_PASSWORD`` 設定を上書きできます。" - msgid "" "When you run OpenStack client commands, you can override some environment " "variable settings by using the options that are listed at the end of the " @@ -9729,30 +8389,6 @@ msgstr "" "マンドにパスワードを指定することにより、``PROJECT-openrc.sh`` ファイルで設定" "した ``OS_PASSWORD`` 設定を上書きできます。" -msgid "" -"When you run OpenStack client commands, you can override some environment " -"variable settings by using the options that are listed at the end of the " -"``help`` output of the various client commands. For example, you can " -"override the ``OS_PASSWORD`` setting in the ``PROJECT-openrc.sh`` file by " -"specifying a password on a :command:`openstack` command, as follows::" -msgstr "" -"OpenStack クライアントコマンドを実行するとき、さまざまなクライアントコマンド" -"の ``help`` 出力の最後に一覧表示されるオプションを使用することにより、いくつ" -"かの環境変数を上書きできます。たとえば以下のように、:command:`openstack` コ" -"マンドにパスワードを指定することにより、``PROJECT-openrc.sh`` ファイルで設定" -"した ``OS_PASSWORD`` 設定を上書きできます。" - -msgid "" -"When you run ``nova-api`` the first time, it generates the certificate " -"authority information, including :file:`openssl.cnf`. If you start the CA " -"services before this, you might not be able to create your ZIP file. Restart " -"the services. When your CA information is available, create your ZIP file." -msgstr "" -"始めて ``nova-api`` を実行するとき、:file:`openssl.cnf` などの認証局の情報を" -"生成します。この前に CA サービスを起動している場合、ZIP ファイルを作成できな" -"いかもしれません。サービスを再起動します。CA 情報が利用可能になったとき、ZIP " -"ファイルを作成します。" - msgid "" "When you run ``nova-api`` the first time, it generates the certificate " "authority information, including ``openssl.cnf``. If you start the CA " @@ -9776,25 +8412,10 @@ msgstr "" msgid "Where ``PASSWORD`` is your password." msgstr "ここで ``PASSWORD`` は、お使いのパスワードです。" -msgid "" -"While OpenStack Identity supports token-based authentication in this " -"release, the intention is to support additional protocols in the future. Its " -"main purpose is to be an integration service, and not aspire to be a full-" -"fledged identity store and management solution." -msgstr "" -"OpenStack Identity はこのリリースでトークンによる認証をサポートしますが、その" -"意図は将来的にさらなるプロトコルをサポートすることです。主な目的は真っ先に統" -"合サービスになるためですが、十分に成熟した認証ストアや管理ソリューションにあ" -"る熱意はありません。" - msgid "While logged in as the volume donor, list the available volumes:" msgstr "" "ボリュームの譲渡元としてログインし、利用可能なボリュームを一覧表示します。" -msgid "While logged in as the volume donor, list the available volumes::" -msgstr "" -"ボリュームの譲渡元としてログインし、利用可能なボリュームを一覧表示します。" - msgid "" "While the ``auth_key`` property is visible in the output of ``cinder " "transfer-create VOLUME_ID``, it will not be available in subsequent ``cinder " @@ -9814,7 +8435,7 @@ msgstr "" "り使用されるメッセージングインターフェース。" msgid "Work in progress - expected for the Mitaka release" -msgstr "Mitaka リリースに向けて作業中" +msgstr "Mitaka リリースに向けて開発中" msgid "Workflow service" msgstr "Workflow サービス" @@ -9852,19 +8473,6 @@ msgstr "XenServer/XCP 向け XenAPI" msgid "XenServer" msgstr "XenServer" -msgid "" -"You are not prompted for the password with this method. The password lives " -"in clear text format in the :file:`PROJECT-openrc.sh` file. Restrict the " -"permissions on this file to avoid security problems. You can also remove the " -"``OS_PASSWORD`` variable from the file, and use the ``--password`` parameter " -"with OpenStack client commands instead." -msgstr "" -"この方法を用いると、パスワードを聞かれません。パスワードは :file:`PROJECT-" -"openrc.sh` ファイルに平文で記載されています。セキュリティー問題を避けるため" -"に、このファイルのパーミッションを制限します。このファイルから " -"``OS_PASSWORD`` 変数を削除し、OpenStack クライアントコマンドで ``--" -"password`` パラメーターを使用することもできます。" - msgid "" "You are not prompted for the password with this method. The password lives " "in clear text format in the ``PROJECT-openrc.sh`` file. Restrict the " @@ -9885,13 +8493,6 @@ msgstr "" ":option:`--active` パラメーターを使用して、インスタンスをエラー状態から、稼働" "状態に強制的に戻すこともできます。例:" -msgid "" -"You can also use the :option:`--active` parameter to force the instance back " -"to an active state instead of an error state. For example::" -msgstr "" -":option:`--active` パラメーターを使用して、インスタンスをエラー状態から、稼働" -"状態に強制的に戻すこともできます。例::" - msgid "You can install pip and use it to manage client installation:" msgstr "" "pip をインストールして、インストールするクライアントを管理することができま" @@ -9946,17 +8547,6 @@ msgstr "" "の Linux インスタンスのログ出力が空になる、または 1 文字 (例えば `?` 文字) だ" "けになります。" -msgid "" -"You have two options for logging for OpenStack Compute based on " -"configuration settings. In :file:`nova.conf`, include the ``logfile`` option " -"to enable logging. Alternatively you can set ``use_syslog = 1`` so that the " -"nova daemon logs to syslog." -msgstr "" -"設定オプションに基づいて OpenStack Compute のロギングするために、2 つの方法が" -"あります。ロギングを有効化するために :file:`nova.conf` に ``logfile`` オプ" -"ションを含めることです。もう 1 つは、nova デーモンが syslog にログ出力するよ" -"う ``use_syslog = 1`` を設定することです。" - msgid "" "You have two options for logging for OpenStack Compute based on " "configuration settings. In ``nova.conf``, include the ``logfile`` option to " @@ -9997,12 +8587,6 @@ msgid "`API Guide `__" msgstr "" "`API ガイド `__" -msgid "" -"`API Quick Start `__" -msgstr "" -"`API クイックスタート `__" - msgid "`Admin User Guide `__" msgstr "" "`管理ユーザーガイド `__" @@ -10139,13 +8723,6 @@ msgid "" msgstr "" "`Cloud Administrator Guide `__" -msgid "" -"`Cloud Administrator Guide `__" -msgstr "" -"`Cloud Administrator Guide `__" - msgid "" "`Command-Line Interface Reference `__" @@ -10156,13 +8733,6 @@ msgstr "" msgid "`Compute `__" msgstr "`Compute `__" -msgid "" -"`Configuration Reference `__" -msgstr "" -"`Configuration Reference `__" - msgid "" "`Configuration Reference `__" @@ -10199,13 +8769,6 @@ msgstr "`Heat `__" msgid "`High Availability Guide `__" msgstr "`High Availability Guide `__" -msgid "" -"`High Availability Guide `__" -msgstr "" -"`高可用性ガイド `__" - msgid "`Horizon `__" msgstr "`Horizon `__" @@ -10223,13 +8786,6 @@ msgstr "" "`Image service `__" -msgid "" -"`Installation Guide for Red Hat Enterprise Linux 7, CentOS 7, and Fedora 21 " -"`__" -msgstr "" -"`インストールガイド Red Hat Enterprise Linux 7, CentOS 7, and Fedora 21 " -"`__" - msgid "" "`Installation Guide for Red Hat Enterprise Linux 7, CentOS 7, and Fedora 21 " "`__" @@ -10237,13 +8793,6 @@ msgstr "" "`インストールガイド Red Hat Enterprise Linux 7, CentOS 7, and Fedora 21 " "`__" -msgid "" -"`Installation Guide for Ubuntu 14.04 `__" -msgstr "" -"`インストールガイド Ubuntu 14.04 版 `__" - msgid "" "`Installation Guide for Ubuntu 14.04 `__" @@ -10251,13 +8800,6 @@ msgstr "" "`インストールガイド Ubuntu 14.04 版 `__" -msgid "" -"`Installation Guide for openSUSE 13.2 and SUSE Linux Enterprise Server 12 " -"`__" -msgstr "" -"`インストールガイド openSUSE 13.2、SUSE Linux Enterprise Server 12 版 " -"`__" - msgid "" "`Installation Guide for openSUSE 13.2 and SUSE Linux Enterprise Server 12 " "`__" @@ -10502,9 +9044,6 @@ msgstr "``ramdisk``" msgid "``sahara`` - Data Processing API" msgstr "``sahara`` - Data Processing API" -msgid "``sahara`` - Database Processing API" -msgstr "``sahara`` - Database Processing API" - msgid "``show_multiple_locations = True``" msgstr "``show_multiple_locations = True``" @@ -11222,9 +9761,6 @@ msgstr "負荷分散装置" msgid "load balancing" msgstr "負荷分散" -msgid "magnetoDB" -msgstr "magnetoDB" - msgid "magnum" msgstr "magnum" @@ -11900,9 +10436,6 @@ msgstr "仮想 IP" msgid "virtual VLAN" msgstr "仮想 VLAN" -msgid "virtual extensible LAN (VXLAN)" -msgstr "virtual extensible LAN (VXLAN)" - msgid "virtual machine (VM)" msgstr "仮想マシン (VM)"